ニュース
au、「ピタットプラン 5G」10月から1000円値下げ
5Gスタート割やスマホ応援割IIIも
2020年9月25日 11:05
KDDIと沖縄セルラーは、auの5G向け料金プラン「ピタットプラン 5G」について、10月1日から1000円値下げし、4G向け料金と同額にする。
これまで「ピタットプラン 5G」では、サービス開始当初より、25カ月間1000円割引キャンペーンが適用されてきた。今回の料金改定で、1000円割引が期間限定のものではなく、永年で4G向け「ピタットプラン」と同じ料金になる。
ピタットプラン 5Gは通信量に応じて料金が変動する段階制のプラン。~1GBは3150円(改定前4150円)、~4GBは4650円(同5650円)、~6150円(同7150円)。2年契約Nを適用すると170円安くなり、各段階で2980円、4480円、5980円となる。また家族割プラスや、固定回線とのセット割である「auスマートバリュー」を適用すれば1980円~4480円で利用できる。
5Gスタート割
あわせてauでは、5G向けの一部料金プランに加入すると、月額利用料を12カ月間、1000円割り引くキャンペーンを10月1日から開始する。
対象プランは、データMAX 5G ALL STARパック、データMAX 5G テレビパック、データMAX 5G Netflixパック、データMAX 5G。
スマホ応援割III
10月1日からは「スマホ応援割III」もスタートする。
これは新規契約・機種変更の際に、対象料金に加入する(加入済み含む)と、翌月から最大6カ月間、料金を割引する。
対象料金プラン | 割引金額 |
データMAX 5G ALL STARパック | 1,500円 |
データMAX 5G テレビパック データMAX 4G LTE テレビパック (※2020年10月2日受付開始) | 1,700円 |
データMAX 5G Netflixパック | 1,400円 |
データMAX 4G LTE Netflixパック | |
データMAX 5G | 1,000円 |
データMAX 4G LTE |
過去に「スマホ応援割II」「スマホ応援割20」「スマホ応援割プラス」「スマホ応援割」「auデータMAXプラン スタートキャンペーン」が適用されたことがあれば、対象外。1回線につき1回限りの適用となる。