ニュース
「d払い」「au PAY」「PayPay」「楽天ペイ」4月の還元キャンペーンまとめ
2020年4月1日 06:00
2019年10月の消費税増税にあわせて、経済産業省が主導する「キャッシュレス・消費者還元事業」が始まった。対象となる店舗でキャッシュレス決済を利用すると、5%または2%相当の還元が受けられるという期間限定の補助金制度だ。
決済サービスを提供する各事業者では、国の還元事業のほかにも、大きな割引を受けることができるさまざまなキャンペーンを同時に実施している。本稿では、スマートフォン向けのコード決済サービス「d払い」「au PAY」「PayPay」「楽天ペイ」における、2020年4月の主要なキャンペーンをご紹介する。
d払い
ユニクロ・ジーユーの対象商品2枚購入で、1枚分がdポイント還元
ユニクロ・ジーユーの店舗で、対象商品を同時に2枚、d払いで購入すると1枚分がdポイントで還元されるキャンペーンが実施されている。期間は4月9日まで。
ユニクロでの対象商品は、990円または590円のエアリズムインナー、ジーユーではTシャツが対象。ユニクロ、ジーユーどちらかのブランドのみ対象となる。キャンペーンページからのエントリーと、ユニクロまたはジーユーのアプリが必要。
そのほか、北陸新幹線開業5周年とのコラボ企画として、金沢百番街などの対象店舗でd払いを利用し、条件を満たすと、抽選で最大5万ポイントが当たるキャンペーンも実施中。期間は4月12日まで。
au PAY
総額200万円還元!天満屋ストアでのお買い物で2000ポイント当たる!
天満屋の対象ストアで、100円(税込)以上au PAYで購入すると、抽選で1000名に2000円分のau WALLET ポイントが進呈されるキャンペーンが実施されている。期間は4月30日まで。
PayPay
前月の利用状況に応じて還元率が変更、PayPayステップが開始
PayPayでは、4月1日から前月の利用状況に応じて、0.5~1.5%に還元率が変動する「PayPayステップ」を開始している。PayPay加盟店や請求書払いサービス利用時の基本付与率は、0.5%だが、100円以上の決済を50回以上行うと+0.5%、利用金額が10万円以上達成すると+0.5%となり、最大1.5%の還元率となる。
PayPayボーナスでの還元で、利用特典の付与対象となる支払い方法は、PayPay残高またはYahoo!カード。
全国の有名飲食チェーンが対象!春のグルメまつりキャンペーン
対象の飲食チェーンで、PayPay残高で支払うと、最大25%が還元されるキャンペーンが実施中。期間は4月30日まで。
Yahoo!プレミアム会員の還元率が25%で、それ以外のユーザーの還元率は20%となる。PayPayボーナスで還元され、ヤフーカードなどの支払い方法は対象外。1回あたりの決済における還元上限は2000円で、期間中の上限は3000円。
楽天ペイ
ダイコクドラッグで楽天ポイントカードご提示&楽天ペイアプリでお支払いで最大10%ポイントバック!
対象のダイコクドラッグの店舗にて、楽天ポイントカードを提示し、楽天ペイで支払うと、消費者還元事業の5%分とあわせて、最大10%の還元が受けられるキャンペーンが実施中。期間は4月23日2時59分まで。
最大の還元を受けるには、楽天ポイントカードの提示と、楽天ペイの支払元に楽天カードの設定が必要。内訳は、楽天ポイントカードから0.5%、消費者還元事業から5%、キャンペーン特典から3.5%、楽天カードの還元から1%で、あわせて10%となる。
キャンペーン特典は楽天ポイントで還元され、1人あたりの還元上限は1000ポイント。キャンペーンにはエントリーが必要。
丸善・ジュンク堂書店限定!楽天ポイント最大5%還元キャンペーン
対象の丸善・ジュンク堂書店で、楽天ポイントカードを提示し、楽天ペイで支払うと、最大5%の還元を受けられるキャンペーンが実施されている。期間は4月12日まで。
5%の還元を受けるには、楽天ポイントカードの提示と、楽天ペイの支払元に楽天カードの設定が必要。楽天ポイントカードから0.5%、キャンペーン特典から3.5%、楽天カードの還元から1%で、あわせて5%となる。
キャンペーン特典は楽天ポイントで還元され、1人あたりの還元上限は1000ポイント。キャンペーンにはエントリーが必要。