ニュース
ファーウェイ、10インチタブレット「MatePad Pro」、5Gモデルも
2020年2月25日 00:37
ファーウェイは、5G対応の10.8インチタブレット「MatePad Pro」を発表したメモリやストレージ、対応する通信方式などによって価格が異なる。
メモリ6GB+128GBのWi-Fi版は549ユーロ(約6万5000円)、8GBメモリ+256GB版のWi-Fi版は649ユーロ(約7万8000円)、M-Pencil同梱でVegan Leather版(8GB+256GB)は749ユーロ(約9万円)。
LTE対応の6GB+128GB版は599ユーロ(約7万2000円)、同じくLTE対応の8GB+256GB版は699ユーロ(約8万4000円)。Wi-Fi版とLTE版は4月に発売される。
5G対応版のうち256GB版は799ユーロ(約9万6000円)、512GB版は949ユーロ(約11万4000円。
10.8インチ、WQXGA(2560×1600ピクセル)の液晶ディスプレイを備える。筐体全体の90%をディスプレイが占める形。DCI-P3の色域をサポートし、ディスプレイの明るさは540nit。
ファーウェイのスマートフォンと一緒に使えば、MatePad上にスマートフォン側の画面を表示でき、一体的に操作できる。2つのデバイス間でファイルをドラッグ&ドロップで移動させたり、MatePadから操作してスマートフォン側で繋がる友人とチャットしたりできる。
EMUI10のマルチウィンドウにより、複数のアプリを同時に起動して操作できる。
ペンデバイスのM-Pencilで操作することもできる。
主な仕様
チップセットはファーウェイ製のKirin 990 5G。OSはEMUI 10.1(Android 10ベース)。
1300万画素リアカメラと800万画素フロントカメラを装備する。
大きさは246×159×7.99mm、重さは492g。バッテリーは7250mAh。