ニュース
SMSの仕様を変更、一度に670文字を送信可能に、9月10日から
2019年9月4日 11:29
ショートメッセージサービス(SMS)の送信文字数制限が9月10日より、現行の70文字(半角160文字)から670文字(半角1530文字)へ変更する。これにより、他事業者の携帯電話やPHSにも長文のSMSを送信できる。
送信する際は、送信相手がSMSを受信できるプランを契約している必要がある。
【追記 2019/9/4 18:00】
料金システムは、全社共通で上限の670文字を送信した場合、一回につき30円かかる体系となっている。
送信文字数 | 1回あたりの料金(税抜) |
---|---|
1~70文字(半角1~160文字) | 3円 |
71~134文字(半角161~306文字) | 6円 |
135~201文字(半角307~459文字) | 9円 |
202~268文字(半角460~612文字) | 12円 |
269~335文字(半角613~765文字) | 15円 |
336~402文字(半角766~918文字) | 18円 |
403~469文字(半角919~1071文字) | 21円 |
470~536文字(半角1072~1224文字) | 24円 |
537~603文字(半角1225~1377文字) | 27円 |
604~670文字(半角1378~1530文字) | 30円 |
【お詫びと訂正】
記事初出時、ソフトバンクのみを対象とした内容としておりましたが、他事業者につきましても同様の対応を行っているため、お詫びして訂正いたします。