ニュース

KDDI、下り1.2Gbpsのモバイル/ホームWi-Fiルーター2機種を1月25日発売

 KDDI、沖縄セルラーは、モバイルWi-Fiルーター「Speed Wi-Fi NEXT W06」と、ホームWi-Fiルーター「Speed Wi-Fi HOME L02」を1月25日に発売する。これら2機種が対応する下り最大1237Mbpsのデータ通信サービスも、端末の発売に合わせて提供を開始する。

「Speed Wi-Fi NEXT W06」
「Speed Wi-Fi HOME L02」

 また4月上旬には、すでにUQコミュニケーションズがラインナップしているモバイルWi-Fiルーター「Speed Wi-Fi NEXT WX05」と、ホームWi-Fiルーター「WiMAX HOME 01」を、auのラインナップとして発売する予定。こちらの詳細は今後案内される。

下り1.2Gbpsのデータ通信サービス

 下り最大1237Mbpsのデータ通信サービスは、1月25日時点で東京都と埼玉県の一部エリアで提供され、今後順次拡大される。5つの周波数帯を利用するキャリアアグリゲーション(5CA)と4×4 MIMO、256QAMで実現するもので、内訳は、auの4G LTEは2GHz帯を1波、3.5GHz帯を2波、UQのWiMAX 2+は2波を利用する。

下り最大1237Mbpsのデータ通信サービス

 モバイルWi-Fiルーターの「Speed Wi-Fi NEXT W06」側では、ハイスピードプラスエリアモード(有料)、ハイパフォーマンスモード、4×4 MIMO設定をオンにすることで対応する。ホームWi-Fiルーターの「Speed Wi-Fi HOME L02」では、ハイスピードプラスエリアモード(有料)利用時に、WAN側が対応する。

Speed Wi-Fi NEXT W06

 「Speed Wi-Fi NEXT W06」は、USB 3.0以上のUSB Type-Cケーブルで接続することで、対応するエリアにて下り最大1237Mbps(理論値)のデータ通信が可能。Wi-Fi接続時は、LAN側は下り最大867Mbpsになる。

「Speed Wi-Fi NEXT W06」オレンジ×ブラック ※このカラーのみ2月下旬以降発売
ブラック×ブルー
ホワイト×シルバー

 「通信モード自動切替機能」を搭載しており、あらかじめ設定したデータ通信量になると月間のデータ容量制限のないモードに切り替わる。「高性能ハイモードアンテナ」を装備し、WiMAX 2+受信速度が「W05」と比較して平均20%アップするとしている。「Wi-Fi TX ビームフォーミング」に対応しており、Wi-Fi機器の位置を特定して電波を集中、Wi-Fiの平均速度を前モデルから平均20%アップするという。

 スマートフォンに専用アプリをダウンロードし、電波の強い場所をスマートフォンで確認してからルーターを設置できる「ベストポジション機能」に対応。機能を確認しながら設定できる「初期設定ウィザード」も搭載する。

主な仕様

 製造はファーウェイ。約2.4インチのディスプレイを搭載する。Wi-Fiテザリング時の同時接続数は16台。

 対応する通信規格は、モバイル網がWiMAX 2+、4G LTE。Wi-FiはIEEE 802.11 a/b/g/n/ac(2.4/5GHz)。通信速度は下り最大1237Mbps、上り最大75Mbps。

 連続通信時間は、WiMAX 2+のスマート設定時で約540分(約9時間)、連続待受時間はWiMAX 2+、Wi-Fi未接続時で約800時間。

 内蔵バッテリーの容量は3000mAh。充電時間は「Type C共通ACアダプタ02」使用時で約120分。外部端子はUSB Type-C。国際ローミングはLTE/UMTS。

 大きさは約128×64×11.9mm、重さは約125g。ボディカラーはオレンジ×ブラック、ブラック×ブルー、ホワイト×シルバーの3種類をラインナップする。なお、オレンジ×ブラックのみ2月下旬以降に発売される予定。

Speed Wi-Fi HOME L02

 「Speed Wi-Fi HOME L02」は、コンセントにつなぐだけで高速インターネットの環境を構築できるという、モバイル網に対応したホームWi-Fiルーター。モバイル網側の通信速度は下り最大1237Mbps。ただしLAN側は、採用する通信規格の上限により、有線LANケーブル接続時は下り最大1000Mbps、Wi-Fi接続時では下り最大867Mbpsになる。

Speed Wi-Fi HOME L02

 「通信モード自動切替機能」を搭載しており、あらかじめ設定したデータ通信量になると月間のデータ容量制限のないモードに切り替わる。

 本体を円筒形にして、4方向に高感度・指向性アンテナを配置しており、モバイルWi-Fiルーターよりも優れた受信感度を実現する。「Wi-Fi TX ビームフォーミング」に対応しており、Wi-Fi機器の位置を特定して電波を集中、Wi-Fiの平均速度を前モデルから平均30%アップするとしている。

 スマートフォンに専用アプリをダウンロードし、電波の強い場所をスマートフォンで確認してからルーターを設置できる「ベストポジション機能」に対応。家庭内などに既設のWi-Fiルーターから接続情報などを引き継げる「Wi-Fi設定お引越し機能」が用意され、スマートフォンやPC側はWi-Fiを再設定することなく接続できる。

主な仕様

 製造はファーウェイ。Wi-Fiテザリングの接続台数は最大40台で、2.4GHzと5GHzでそれぞれ20台まで。

 対応する通信規格は、モバイル網がWiMAX 2+、4G LTE。Wi-FiはIEEE 802.11 a/b/g/n/ac(2.4/5GHz)。通信速度は下り最大1237Mbps、上り最大75Mbps。有線LANポートは10Base-T、100Base-TX、1000Base-T対応で2ポートを搭載する。

 大きさは約93×178×93mm、重さは約436g。