ニュース
10.1型フルHD対応液晶に前面ステレオスピーカー、NECのWi-Fiタブレット
2018年11月20日 12:43
NECパーソナルコンピュータは、10.1インチディスプレイを搭載するAndroidタブレットの新モデル「LAVIE Tab E」(TE410/JAW)を11月28日に発売する。同社直販価格は2万9800円(税抜、以下同)。
新たに発売される「LAVIE Tab E」の10.1インチモデルは、初めてタブレットを利用するユーザー向けに「かんたん!LAVIE Tab for Android」が搭載されており、Googleアカウントの登録方法からインターネット、メールの始め方といった使い方を学ぶことができる。待受画面でニュースや天気を表示する「インフォボード for Android」や子供向けのフィルターアプリ、「i-フィルター for Android(期間限定版)」も搭載される。
ディスプレイは広視野角のIPS液晶で、Dolby Atmosに対応したステレオの前面スピーカーを搭載。バッテリーは連続約11時間の駆動が可能。
また、専用カバーと保護フィルムのセットも直販価格4980円で発売される。
主な仕様
ディスプレイは約10.1インチ、1920×1200ドットのIPS液晶で、10点マルチタッチの静電容量式タッチパネル。チップセットはSnapdragon 450で、1.8GHz駆動のオクタコア。メモリ(RAM)は2GB、ストレージは16GB。メインカメラは500万画素、インカメラは200万画素。最大128GBまでのmicroSDXCカードを利用できる。
OSはAndroid 8.1。無線LANはIEEE802.11a/b/g/n/ac。Bluetooth 4.2、GPS、加速度センサーを搭載する。外部端子はUSB Type-C。イヤホンマイク端子を備える。
バッテリー容量は4850mAh。連続駆動時間はWeb閲覧で約11時間、ビデオ再生で約8時間。
大きさは約242×168×8.1mm、重さは約480g。カラーはホワイトのみ。