スタパ齋藤の「スタパトロニクスMobile」
スマホ充電ステーションは絶対便利♪
2018年6月18日 06:00
サンワサプライ「充電器ステーション」も買う!
もはや日課である「Watch 媒体総チェック」。「Watch Headline」から始まって、上に見える各媒体へのリンクを順繰りにクリックしてニュースを読破。そして気になる新アイテムなどを見つけると「むむっ!」と思って「ぐぬっ!」と感じて、結局ポチッと買ったりしている、いつもの筆者なのであります。
さておき、先日は家電 Watchにてこのニュース(該当記事)を読んで「むむっぐぬっ!」と。筆者の大好物である充電ステーションの新型が発売されたので、即購入しました。
2年ほど前から、このテの充電スタンドを使用中。複数台のスマートフォンやタブレットなど並べて立てておきながら、同時にUSB充電できる充電スタンドです。電源はACアダプタですが、1つのACアウトレットソケットっていうかコンセントで複数の端末を同時充電できるのが、まず便利。同時にスマートデバイス類を最小限のスペースに並べて整理しておけるのも便利。充電・整理整頓を同時にできてイロイロ捗ります。
写真のような感じで、端末を整理しつつ同時充電が可能な充電スタンドの類。コンセント周辺が片付きますし、端末を使いやすい状態で整理できつつ同時充電が可能です。複数台のUSB充電対応機器を使っている場合、どう考えても充電スタンド類が便利。ということで、現在も複数の充電スタンド類にお世話になりっぱなしです。
ただ、モノによってはイマイチな点がある充電スタンド類。たとえば台座部分のサイズが大きめだったり、仕切りが固定で微妙に使いにくかったり。そんなイマイチ点を解消しているっぽいのが、今回レビューするサンワサプライの「充電器ステーション」です。
ソレってどんな充電スタンド?
サンワサプライの「充電器ステーション」は、前述のとおり合計最大出力違いで2機種あります。最大9.6A対応の「700-AC020W」(公式ページ)と最大6A対応の「700-AC019W」(公式ページ)ですが、合計最大出力以外の違いは付属ACアダプタのみで、出力ポート数や本体サイズは共通しています。以下、筆者が購入したほうの最大9.6A対応「700-AC020W」について話を進めていきたいと思います。
充電器ステーション最大9.6A対応「700-AC020W」は、充電用USBポート×6を備える端末スタンドで、1ポートあたりの最大出力はDC5V/2.4Aです。iPadなどのタブレット端末を急速充電できる出力ですね。しかし、6つのポートの合計最大出力はDC5V/9.6A。なので、同時に急速充電できる台数はiPadなら4台まで、iPhoneなら5台までです(ただし急速充電対応端末に限る)。
ベース部分のサイズは、幅168×奥行き124×厚さ20mm。電源ボタンはなく、必要最小限の非常にシンプルなつくりです。ベース上部に付属の仕切り板をセットして使いますが、仕切り板は39ある列のどこにでもセット可能。端末の厚みにちょうどのサイズにセットするなどして使えます。
個人的には主電源スイッチ的なものがナイのがやや寂しい気がしますが、まあ通常は通電しっぱなしで使うものなので特に問題とはなっていません。全体的に非常にシンプルなのが好印象です。
ナニゲに便利、細部もナイス
さて、実際の使用感ですが、やはりキラリと光るのが自由に移動できる仕切り板です。前述のとおり、付属する7枚の仕切り板をベース部分へ自由にセットできます。6台分の端末スペースをつくれるわけですね。
小さなことではありますが、仕切りを自由に移動できるのはナニゲにとても実用的。ただ、ベース部分が軽いことと、仕切りの高さがあまりないことで、タブレットなどを置く位置によってはちょっと安定性に欠けるという印象があります。
さらに細かいところですと、たとえば仕切り板に貼れるクッションスポンジが余分に付属していたり(必要枚数12枚のところ22枚付属)、じつはACアダプター底部にも滑り止めが付いていたりするなど、細部にも気配りがされた製品だと感じます。このテの製品って、多かれ少なかれ「部分的につくりが雑」と感じられがちだったんですが、この「充電器ステーション」に感してはそういう印象がほぼありません。
ユーザーとしてちょっと無理気味の要望を言えば、充電用の短いUSBケーブルが6本付属していたりしたら、コスパ最高と言えたかも、です。類似の充電機能を持つ充電スタンドのなかには、信頼性云々は別として1000円台で4ポート充電+USBケーブル×1本付きという製品があったりも。もっと安価にUSB充電スタンド環境を整えられるというのも、ひとつの実情です。
でもまあ、サンワサプライの製品ということで安心感がありますし、直販のサンワダイレクトで買えば1年保証だったりしますし、そもそもこの最大9.6A対応「700-AC020W」は高出力で仕切り板の利便があったりするので、単純にはコストパフォーマンスを比べられません。あまり細かく考えずに使用感およびコスパを言えば、シンプルに使えて実用性に直結する利便もあり、そこそこの安さで買える6ポート・高出力の充電スタンドとして、まずまず高い満足感が得られました。
ともあれ、このテの充電スタンド、複数台のUSB充電対応機器を使っているなら絶対便利。ホント便利。確実に便利。ぜひ一度、アナタにマッチする一品を探すべく、充電スタンド類をじっくりチェックしてみてください♪