みんなのケータイ

 無線LAN対応のデジタル一眼を買って以来、スマートフォンやタブレットと連携させる便利さにはまっております。撮影直後の写真をタブレットで大きく確認できたり、スピーディにネットにアップできるので便利ですよね。

 その後、無線LAN接続機能がない従来のカメラを携帯するときはどうしたらいいんだ? と悩み、東芝のFlashAirを使ってみたり、さらにはUSB On The Go対応のケーブルとカードリーダーを使ってみたりしてきました。が、自分1つ忘れてませんかと。自動転送といえば「Eye-Fi」でございます。

Eye-Fi Mobiカード

 以前はカメラとパソコンの連携が中心だった印象のあるEye-Fiですが、最近は直接カメラとスマートフォンやタブレットを繋げる「Eye-Fi Mobiカード」という製品が登場しております。ラインナップの中では、カメラとモバイル端末をダイレクトに接続して転送することを目的とした製品です(カメラとパソコンを繋ぎたい方にはPro X2カードというものもありますね)。

 「Eye-Fi Mobiカード」の存在自体は知ってたのですが、カメラで撮影した写真をかたっぱしから全部転送するのはどうなんだろうなと考えていたこともあり、様子見をしておりました。以前使っていた同社のカードのダイレクトモード設定がいまいちわかりにくく、操作感にあまり納得ができていなかった印象を引きずっていた、というのもあるかもしれません。しかし、専用ならまた話は違うかも? というわけで試してみることに。

 まず設定ですが、とてもシンプルになっており簡単でした。スマートフォンやタブレットには専用アプリ「Eye-Fi」をインストールして、製品に添付されている「アクティベーションコード」を入力するだけ。iOS用の場合はプロファイルのインストールがありますが、これも操作の中で自動で行われるので、特に難しいことはありません。あとは「Eye-Fi Mobiカード」をカメラに入れて、電源をON。アクティベーションされた端末なら、パスワードの入力という煩わしい作業が省かれるので、端末側で無線LANの“Eye-Fi Card”で始まるSSIDを拾うだけで接続完了。アプリを起動すると、自動的にファイルが転送されてきます。これがかなり高速で驚きます。

アプリの設定が簡単になった!
受信したファイルをフルスクリーンに表示させると、仕上がりの確認がしやすい
画面の大きなタブレットで受けると、近くにいる人に意見を聞きやすい

 で、ここで思うんですよね。「スマートフォンに全部転送しなくていい。必要なものだけでいい」と。確かにそう思っていたんですが、使って行くうちに、それが便利なシーンも確実に存在すると実感しました。

 たとえば、次々と撮りたいシーンが生まれる飲み会のような場所では、撮ってから写真を選んで……というのがなかなかできない。選んだ写真だけダウンロードするとなると、接続→選択→ダウンロードと、意外と手間がかかります。その間カメラとスマートフォンを接続していなくてはなりませんし、悩んでいる間にカメラがスリープしてしまって、再接続するはめになることもあります。その場で起きていることに集中したいので、「すぐにみんなに見せたいけど、これから連携面倒」とすら思ってしまうんですね。でも、すでに転送が終わってるなら話は別。

 また、スマートフォンのカメラで撮影するときでも、使わない写真は必ず残りますよね。だから、スマートフォンのカメラの代わりにデジタル一眼を選択しているだけだと考えると、全部転送されててもいいのかなと思えました。ファイルサイズを気にするかもしれませんが、今じゃスマートフォンの写真のサイズは相当なものですから、あまり気にしなくてもいいのではとも。保存先の容量を気にしておいたほうがいいのはもちろんですが。

 電源を入れている間のバッテリー消費が気になるところですが、だったらむしろすぐに受信しておいて、カメラの電源をこまめにオフする習慣というのもいいのかも。

 一方、観光旅行をしているときなら、都度転送するのはちょっともったいない。撮るだけ撮ったら、休憩時間中にお茶でも飲みながら操作する方がいいですね。このときはFlashAirのような選択転送用のカードを使って、共有したいファイルをじっくり選ぶとよさそう。

 そんなわけで、

自動的に全ファイルを転送するタイプ(例:Eye-Fi Mobi)
【メリット】
・撮ってすぐ転送されるので、スマートフォンで撮るスピード感で写真を扱える
・撮影したものをすぐ確認しやすい
【利用シーン】
・誰かにすぐに見せたいとき、イベント、商品や人物撮影

欲しいものだけ選んでダウンロードするタイプ(例:FlashAir)
【メリット】
・選んだ写真だけを保存でき、転送先の容量を圧迫しにくい
【利用シーン】
・旅行、落ち着いた時間の取れるとき、普段はそんなに取り込むニーズはないが、ごくたまに必要になるとき

という感じで、利用シーンの棲み分けができそうな気がしてきました。全転送と選択転送のどちらがいいというより、操作に余裕があるかないか、すぐに拡大して見る必要があるかどうか、ニーズの起こる頻度で使い方が分かれるわけです。

左から普通のSDカード、Eye-Fi Mobiカード、FlashAir。用途に合わせて使い分けると便利

 ちなみに、「Eye-Fi Mobiカード」ですが、「優先転送」なる技があるそうです。撮影済みの写真の中で、これとこれを使いたいというのがあらかじめ分かっているとき、カメラ側でプロテクトをかけておくことで、それが最初に転送されるという機能です。100枚目の写真でも1枚目として転送されるので、受信側ですぐ使いやすいというわけですね。

 なんだかんだ言いつつ、全部転送しちゃいがちなこの頃。iPad mini Retinaの128GBあたりが来たら、もうホント容赦なく転送するんだろうなぁ。