みんなのケータイ

AQUOS senseとAQUOS sense liteの違いって?

【AQUOS sense lite】

 ちょっと事情があって、今持っているau回線をAQUOS sense liteで使おうと思い立ちました。

 auでは、AQUOS sense liteではなく、姉妹機に相当する「AQUOS sense」が販売されています。じゃぁ、au回線ではliteでないAQUOS senseでないといけないんだろうか? と思ったのですが、au回線を使っているMVNOのイオンモバイルや楽天モバイルでも普通にliteの方が売っているところを見ると、そういう訳ではない気がします。

 ちなみにカタログによればsence liteのスペックは、

VoLTE:○
対応バンド:LTE 1/3/5/8/17/19/26/41、3G 1/5/6/8/19/、GSM 850/900/1800/1900

だそう。

SIMを抜き挿しすると再起動がかかってしまうのがちょっと面倒くさい。これで1回入れ替えると30秒くらい時間を浪費してしまう

 うん、まぁ、LTEバンド1と26に対応しているなら、とりあえずau回線は使えそうですよね。もしかしたらsenseの場合、ドコモ用にはドコモ回線用、au用にはau用のチューニングなどがされているのかもしれませんが、sense liteはキャリアフリーがウリですから、それはないと信じて、auのSIMを入れてみます。

 使ったのは「au(9)」と書かれた銀色のNano SIM。入れてみると、AQUOS sense liteのAPN設定画面には、それまでなかったKDDI純正SIM用のアクセスポイント名「LTE NET」に◎が付いています。なんだ、デフォルトで準備されているんじゃないですか。

 さすがに、au系のプリインストールアプリはなく、+メッセージなども使えないのですが、それでもなぜかニュースパスだけはGoogle Playからインストールできるし、「三太郎の日」なんかのショートメッセージも入電してきます。なんだか不思議な感じですが、プリインストールアプリの少ないauスマホと思えば十分実用に耐えます。筆者的にはこれでOKです。

au SIMを挿入したときのAQUOS sense liteのAPN設定画面。あらかじめau SIMを使うMVNOがリストアップされているばかりか、すでにauのLTE.NETが選択されていた。さすが!
auと同じニュースパスが動きます。ちょっと不思議な感じ

 不具合としては、一度「MMSCが設定されていない」旨表示されたでのすが、そこは設定「http://mmsc」としたら表示は止りました(本当はそんなサーバーはないはずですが……)。

 MNO回線をSIMフリー用端末で使うという方はあまりいないと思いますが、参考までに、書いてみました。でも、一度キャリアアプリのほとんど入っていない端末を使ってみるのも悪い経験ではないと思いますよ。

 そういえば、これまでau回線で使っていた端末、HUAWEI nova2なんですが、これはSIMロックを解除してnuroの0 SIM、つまりドコモ回線を使うデータSIMを入れてみました。特に対応LTEバンドとか考えないでやっちゃいましたが、動いています。

 デジラアプリやau WALLETはau ID(つまり今はAQUOS sense liteに入っているSIMの電話番号)に基づいて動いています。個人的には、SIMスロットの状態をみて、au IDが有効か無効か判定すべきだと思うんですが、いいんでしょうか、これで。

SIMを入れ替えても、以前のau IDの情報で動いているアプリケーションたち。これはこれでいいんでしょうか……