スマホで操作可能、テレビに装着するスティック型「SMART TV」


 「SMART TV」は、テレビのHDMI端子に装着すると、宅内のブロードバンド回線経由で、オンデマンドの映像配信サービスを利用できるようにするアイ・オー・データ機器製のスティック型端末。12月上旬からサービスが利用できるようになる。端末利用料は月額490円で、2年契約となる。

 Wi-Fi機能を備え、宅内のWi-Fiアクセスポイントに繋がる「SMART TV」は、テレビに装着することで、インターネット経由で配信される映像コンテンツを利用できるようになる。対応サービスは、別途料金がかかるもの、あるいは無料で利用できるものが用意され、支払いはソフトバンクモバイルの携帯電話料金と合算して支払うことになる。映像コンテンツはHD画質(作品によってSD画質)で、自宅のブロードバンド回線(6Mbps以上)を用いて受信する。

 操作はスマートフォンから行う形となり、複数台のスマートフォンをリモコンとして登録できる。スマートフォンの画面とテレビの画面は同期する形となり、スマートフォンを操作すると、テレビ側の表示も切り替わる。リモコンアプリは、Android 2.3以降およびiOS向けに提供され、利用できるのはソフトバンクモバイルのスマートフォンのみ。

 端末の電源はUSBポート、あるいはコンセントとなる。テレビにUSBポートが用意されていれば、そこに装着することで駆動する。なお録画機能はない。

 対応サービスは、TSUTAYA TV、BBTV、GyaO!、そして9日に発表された「UULA」となる。TSUTAYA TVは、1作品あたり100円~で約3万本をラインナップするアラカルトなオンデマンドサービスと、月額980円で20本まで視聴できる定額型のオンデマンドサービスが利用できる。BBTVは、既存の同名サービスと同等の内容で50チャンネル視聴できる。利用料は月額2625円。GyaO!は無料サービスで2000本のコンテンツが利用できる。「UULA」の詳細は、12月のサービス開始前にあらためて案内される見込みだが、月額490円で、5万本以上のドラマや映画などが利用できるようになるという。このほか、ディズニー・モバイル向け映像コンテンツの「Dlife」は利用できない。

 利用料は、「SMART TV」の利用料と、各コンテンツの利用料を合計する形となる。もし、UULAとBBTVを利用する場合、SMART TVの月額490円、UULAの月額490円、BBTVの月額2625円、あわせて3605円かかることになり、TSUTAYA TVで新作をレンタルすれば、別途、利用料を支払う。端末は販売という形になるが、9日の展示会場の担当者は「0円という形になる」と説明。2年契約で、中途解約時には、解除料4750円がかかる。




(関口 聖)

2012/10/9 11:24