ニュース
東大寺をアプリで多言語案内、充電・メンテ不要のビーコン活用で実験
2016年11月9日 12:06
NEDO(新エネルギー・産業技術総合開発機構)とリアライズ・モバイル・コミュニケーションズ、日立製作所、サイバー創研は、奈良県の東大寺にてビーコンとiOSアプリを用いた観光ガイドの実証実験を開始した。2017年3月31日まで実施される。
Bluetooth Low Energyによる無線信号を発するビーコンを、東大寺境内の5カ所に設置。観光客のiPhone/iPadがビーコンを検知すると、専用アプリで東大寺の概要や歴史、参拝マナーなどの紹介ムービーが再生される。専用アプリ「Nara Audio Guide」は無料で、英・中・韓の3カ国語に対応。訪日外国人観光客の案内に活用される。
実験では、日立製作所がNEDOのプロジェクトで開発した「クリーンビーコン」を活用。クリーンビーコンは、木陰や室内照明下で発電できる太陽光発電システムと蓄電機能を搭載、電池交換不要で利用できる。また、大量のビーコンを管理するためのオープンプラットフォームを開発し、機能や性能の課題を検証する。
実証実験の終了後、クリーンビーコンの設置・利用ガイドラインとオープンプラットフォームの外部インターフェースは、一般公開され、さまざまなサービス事業者が利用できるようにする。オープンプラットフォームを利用すると、1つのビーコンを用いて、複数の事業者がサービスを展開できるようになる。