スタパ齋藤の「スタパブログ」
![](/img/ktw/subcornerinfo/001/762/stapa_back_std.jpg)
「ATOK for iOS」が非常に快適♪
(2015/3/16 06:00)
先日、ジャストシステムの「ATOK for iOS」がアップデートされ、ズギャッと「ATOK Sync」に対応しましたヨ♪ 速攻で使い始めましたが、すっごく便利!!
まず「ATOK for iOS」ですが、iOS端末用のキーボードアプリですな。日本語変換システム。2014年9月の発売で、その直後から使い始めたんですが、当初はインライン変換ができず、「ATOK Sync」も使えませんでした。また仕様的な使いにくさも少なくなかった感じ。変換に関する賢さはナイスだったんですが、「イロイロ不便だなあ」という印象で、使うのを保留してしまいました。
最新版の「ATOK for iOS」は「ATOK Sync」機能に対応しました。また2014年末にはインライン変換もできるようになっていました。なお、発売当初の使いにくさの数々も解消されています。
それから「ATOK Sync」。コレはATOKのユーザー辞書やお気に入り文書をクラウド(ジャストシステムのインターネットディスクサービス)で共有し、どの端末でも登録した単語などを使えるようにするという機能です。
ワタクシの場合、Windows PC、Mac、iOS端末、Android端末でATOKを使っています。ので、たとえばWindows PC上で登録した単語が他の各種端末でも使えます。
実際にワタクシが登録している単語は、単語というより頻繁に入力する必要がある文字列などです。住所や名前や電話番号やメールアドレスあたり。「めーる」と入力すると自分のメールアドレスに変換されて入力できたりするので、かな~り快適です。
さておき、「ATOK for iOS」が「ATOK Sync」に対応した結果、iOS端末での文字入力が物凄くスムーズになりました。タブレットやスマートフォンの日本語入力効率が上がると、イロイロとバラ色方向に変化してイイですね♪