みんなのケータイ

読めなくなったau WALLETカードを再発行

【Galaxy S7 edge SCV33】

 月々の利用料金で得られたポイントをクレジットカードと同じように、店頭での支払いなどに利用できる「au WALLETプリペイドカード」。サービス開始当時にすぐに作成し、いくつかの店で支払いに利用していたものの、最近はあまり使っていなかった。

 昨年末、店頭で「au WALLET」のPOP(広告)を見かけたので、久しぶりに使ってみようとしたら、なぜか読めない。店員さんがカードの磁気テープの部分を拭いてみたりしたんだけど、どうも読めないようで、結局、その場は他のクレジットカードで支払った。

 クレジットカードなどの磁気テープが読めなくなるのはままあることなので、すぐに再発行を依頼することにした。クレジットカードなどの場合はお客さま窓口などに電話で連絡して、再発行を依頼するけど、au WALLETプリペイドカードも基本的には同じ。au WALLETカードお問い合わせ窓口に電話をかけて、再発行を依頼する。

年末年始を挟んだので、1週間以上、かかってしまったけど、連絡から10日後には再発行手続き完了のメールが届いた
カードが届く前にau WALLETのサイトにアクセスすると、配送状況は「配送中」と表示された。再発行でも新規で申し込んで、カードが届く直前と同じ状態のようだ

 ただ、気になるのはau WALLETプリペイドカードにチャージされている残高。再発行となると、移行手続きが面倒なのかなと思いきや、窓口のオペレーターの方曰く、「残高は自動的に次のカードに引き継がれます」とのこと。ただし、再発行を依頼すると、現在のau WALLETプリペイドカードは一時的に利用停止状態になるそうで、仮にそのau WALLETプリペイドカードを使おうとしても利用できないそうだ。もっとも磁気テープが読めないのだから、使えないわけだけど……。

新しいカードはクロネコヤマトのネコポスで到着。破損での再発行なので、同じカード番号で発行されるけど、有効期限が長くなっている

 カードの再発行を依頼したのが年末の12月31日の朝で、年明けの1月10日には「【au WALLET】再発行のご連絡」というメールが届き、翌11日にはクロネコヤマトのネコポスで送られてきたカードを受け取ることができた。年末年始を挟んでるので、ちょっと時間がかかった気もするけど、通常であれば、おそらく1週間以内に新しいカードが手元に届くと見て良さそうだ。

 カードが手元に届いたら、端末でau WALLETアプリを起動し、[詳細はこちら]をタップして、表示された画面で[ご利用開始]をタップすれば、移行手続きは完了。au WALLETアプリの残高は同じ表示のままで、直下のボタンが[チャージ(入金)]と表示されていれば、新しいau WALLETプリペイドカードが使えるようになっているそうだ。

 ちなみに、今回のように、磁気テープ不良などでカードの再発行を依頼したときは、同じカード番号のau WALLETプリペイドカードが届くが、紛失などで再発行をしたときは新しいカード番号のau WALLETプリペイドカードが届き、au WALLETアプリでサイトにアクセスして、[利用開始]を行なった残高が自動的に移行するそうだ。

au WALLETのアプリを起動して、残高の下の[詳細はこちら]をタップ
au WALLETのサイトが表示されるので、[ご利用開始]ボタンをタップ
「これでカードにチャージ(入金)ができるようになりました」と表示されれば、完了
au WALLETのアプリの残高は同じままで、その下のボタンが[チャージ(入金)]と表示されるようになった

 ということで、無事にau WALLETカードが復活したので、また機会を見て、コンビニエンスストアなどで使うつもりだけど、カードが送られてきた封筒に同梱されていた冊子やチラシを見ると、サービス開始当初に比べ、ポイントアップ店も少しずつ増えているようだ。通常、au WALLETプリペイドカードをMasterCard加盟店で支払った場合、200円につき、1WALLETポイントがたまるが、ポイントアップ店では200円につき、2WALLETポイント以上がたまる。つまり、どうせau WALLETプリペイドカードで支払うのであれば、ポイントアップ店で使った方がおトクというわけだ。

 ポイントアップ店と貯まるWALLETポイントについては、「au WALLETポイントアップ店一覧」で確認できる。代表的なところではコンビニエンスストアのセブン-イレブンが200円ごとに2WALLETポイント、ドラッグストアでのマツモトキヨシが200円ごとに3WALLETポイントといった具合いだ。

 再発行と残高の引き継ぎが簡単にできたけど、実は再発行されるまでの利用停止中、そんなときに限って、何度か「au WALLET」のPOPが目についてしまい(笑)、「今は支払えないんだった」と思い直すことがあった。端末のアプリでは残高がしっかり表示されているわけで、何となく、もどかしいような……。

 話を根底からひっくり返すことになるけど、普段からおサイフケータイやApple Payに慣れているユーザーとしては、au WALLETプリペイドカードは単にプラスチックカードで利用できるだけでなく、端末内のFeliCaなどの非接触ICを使い、何らかの電子マネーで支払えるようにならないかと考えてしまう。もっとも新しい電子マネーが増えると、それはまた管理の手間が増えるので、それはそれで面倒ですが……。でも、Apple Payのおかげで、ことしは非接触決済が拡大しそうだから、そっちへのアプローチも期待したいなぁ。どうですかね?>auさん