ニュース
独自制作のVR動画番組を無料で配信、コロプラ子会社の「360Channel」
グラドルのバラエティやアイドルライブのステージ視点映像なども
2016年5月26日 11:30
コロプラの子会社、360Channelは、さまざまなデバイス向けに、オリジナル制作の番組を中心とした360度動画(VR動画)の配信を行うサービス「360Channel」を開始した。「Gear VR」「Oculus Rift」で楽しめるほか、動画はWebサイトでも視聴できる。サービスの利用は無料。
「360Channel」は、オリジナル制作を中心とした品質の高いVR動画のコンテンツを、継続的に、無料で配信するというサービス。ヘッドマウントディスプレイとして「Gear VR」「Oculus Rift」をサポートするほか、動画自体はスマートフォン単体やパソコンでも視聴が可能になっている。動画は1本あたり5~10分程度になる。
サービス開始当初は、お笑い芸人やグラビアアイドルを起用したバラエティ番組のチャンネルのほか、日本の観光、アイドルグループ「神宿」のライブ映像、太鼓やけん玉など芸のパフォーマンス動画、ANAの機体工場見学、熊本地震の記録の、6チャンネル20本の動画が用意されている。同社では、視聴を習慣にしたいというコンセプトから、動画は継続的に追加していく予定。
360Channelでは、テレビ番組や広告映像などの、動画制作に携わっているスタッフが番組を制作することで、高い品質の動画になっていると謳う。撮影にはGoProを複数台使用する360度動画撮影用の機材を用意。スティッチとよばれる編集作業に十数人のスタッフをあて、継続的に番組を提供できる体制を整えているという。今後は他社が制作した映像やアニメーションの配信なども検討していくとしている。
Googleが発表したVRプラットフォーム「Daydream」については、「対応したい」と前向きな方針が明らかにされている。一方で、立体視が可能なVR動画や、海外向けの配信、ユーザー投稿型の動画、生放送については、当面は対応しない方針。
体験してみた
都内ではメディア向けの体験会も開催され、配信される動画の一部を、Gear VRやOculus Riftを使って体験できた。
360Channelが力を入れているというバラエティ番組は、グラビアアイドルが「オトコを誘惑するテクニック」を身につけ、それを披露して競うというもの。
動画を選んで再生すると、カーペットに座ってくつろぎながら本を読んでいる筆者……ではなく主人公の目(カメラ)の前を、ホットパンツのグラドルが跨いでいき……なにかにつけて四つん這いになったり起き上がったりして、お尻やムチムチな太ももを見せつけるという、とんでもない動画に仕上がっていた。
360度動画といっても、もう前方視界以外はまったく不要な気がしたが、それゆえの没入感はさすがのVR動画。ある意味ストレートに、没入感→セクシーな展開と結びつけた、グラドルとのイチャラブな時間を楽しめる男子必見のコンテンツだった。
続いて体験してみたアイドルのライブ映像は、アイドルグループ「神宿」のライブステージを撮影したもの。視聴した動画では、カメラはステージ上の最前列、ちょうどアイドルのお腹のあたりの高さに設置されているようで、小さなライブハウスのステージで、視聴者の眼前をアイドルが右に左に、歌い・踊りながら通りすぎていくという、ファンならずとも驚いてしまう迫力の映像。カメラにぶつかってしまわないのかと心配になるほどだった。ちなみにCG空間ではなくカメラで撮影した映像なので、視点を下げるといったことはできない。
まるで観客席から自分ひとりだけが飛び出し、透明人間になってステージに上がり見ているかのような、通常ではありえない天国的・ハーレム的接写ポジションの映像だ。
しかし、当然ながら360度動画であり、殺気を感じて後ろを振り返ると……そこには……咆哮をあげるファンの雄々しき姿が記録されており……ステージ上のアイドル視点で観客(お前らとも言う)を見渡すことができるという、天国と地獄の境に打ち立てられた神の視座とでも言うべき、強烈な二面性を内包した奇妙な体験動画に仕上がっていた。アイドルは見たいが自分たちは見たくないという人は、絶対に振り返ってはいけない……。
(C)2016 360Channel, Inc.