ニュース

ソニー、磁性流体サスを採用したBluetoothスピーカー

ソニー、磁性流体サスを採用したBluetoothスピーカー

 ソニーは、磁性流体(Magnettic Fluid)サスペンション構造のスピーカーユニットを採用したBluetoothスピーカー「SRS-BTX500」を2月21日に発売する。オープンプライスとなり店頭価格は3万円前後になる見込み。

SRS-BTX500

 「SRS-BTX500」は、サテライトスピーカーユニットに、従来のダンパーではなく、磁性流体を採用し、ユニットの薄型化と反応速度の向上を実現したBluetoothスピーカー。中央にサブウーファー、左右にサテライトスピーカーの2.1chスピーカーに、2個のパッシブラジエーターを備える。明瞭で奥行き感のある音を演出する「クリアフェーズDSP」を搭載する。

 また、Bluetoothスピーカー「SRS-BTX300」も2月21日より発売される。こちらもオープンプライスで、店頭価格は2万円前後になる見込み。2つのフルレンジスピーカーと、1個のパッシブラジエーターを搭載する。

SRS-BTX300

 両モデルともに、音声信号をデジタル処理する「S-Master」を装備する。アンプ出力は、「SRS-BTX500」が最大40W、「SRS-BTX300」が最大20Wとなる。

 いずれもBluetooth 3.0に準拠し、プロファイルはA2DP/AVRCP/HSP/HFPに対応する。また、NFCをサポートしており、かざすと対応するスマートフォンなどで聴いていた楽曲がBluetoothスピーカーで聴けるようになる。

 電源は内蔵リチウムイオンバッテリーおよびACアダプター。バッテリーでは、「SRS-BTX500」が最大6時間、「SRS-BTX300」が最大8時間動作する。

 大きさは、スタンドを開いた状態で「SRS-BTX500」が約385×152×81mmの約2kg、「SRS-BTX300」が約341×115×72mmの約1.6kgとなる。ボディカラーは、「SRS-BTX500」がブラック、「SRS-BTX300」がブラックとホワイトが用意される。

SRS-BTX500
SRS-BTX300
SRS-BTX500の内部
SRS-BTX300の内部

津田 啓夢