ニュースワイヤレス充電器、BIG ECHOや自遊空間など約3000カ所へワイヤレス充電器、BIG ECHOや自遊空間など約3000カ所へ(2012/12/21 13:37) パナソニックグループ エナジー社は、NTTドコモと協力し、2013年3月までにBIG ECHO(第一興商)や自遊空間(ランシステム)など約3000カ所にワイヤレス充電パッドを展開すると発表した。 今回導入される機器は、国際的に策定されたワイヤレス充電規格「Qi(チー)」に対応しており、Qi対応のスマートフォンや外部バッテリーなどを置くだけで充電できる。利用料は無料。 基本的に店内でユーザーが滞在する場所に設置されるとのことで、たとえばBIG ECHOの場合はカラオケルーム(全店舗、導入する部屋は一部)になるとのこと。これまでの取り組みとあわせ、約3500カ所に設置されることになる。関口 聖編集部のおすすめ記事連載ケータイ用語の基礎知識第515回:Qi とは2011年5月19日ケータイ Watchをフォローして最新記事をチェック!Follow @ktai_watch