ニュース

グーグル、「Galaxy S25」シリーズの新機能を説明

 米グーグル(Google)は、Galaxy S25シリーズなどに導入される、Androidのアップデートを紹介している。

Androidの新しい「Gemini」機能

 アップデートにより、グーグルの最新AIモデル「Gemini(ジェミニ)」が手軽に利用できるようになった。

 サムスンのデバイスでは、サイドボタンでGeminiを起動できるようになった。また、Samsungリマインダー、Samsungカレンダー、Samsungメモ、Samsung時計用の新しいGemini拡張機能が導入された。

 またGeminiは、1回のプロンプトで、アプリやサービスをまたいで複数のアクションを実行できるようになった。たとえば近くのレストランを見つけてその情報を友人と共有したい場合、GeminiにGoogleマップで候補を探させ、Googleメッセージ経由で送信できるテキストの下書きを作成させることができる。

 さらに、音声でGeminiと会話できる「Gemini Live」では、会話に画像、ファイル、YouTubeの動画を追加できるようになった。

Galaxy S25の「Now Bar」

 Galaxy S25シリーズでは、ロック画面の「Now Bar」でさまざまな通知を受け取ることができる。

 この機能を使うと、たとえばGoogleでフォローしているスポーツチームの重要な試合の最新情報を見ることが可能になる。また、Googleマップの通知を表示させ、一目で道順を確認したり、現在の交通状況に基づいた出発予定時刻を確認したりすることができる。

「かこって検索」が進化

 端末に表示されたものを丸で囲んで検索できる「かこって検索」に、AI概要機能が追加された。

 また、画面上の電話番号、メール アドレス、URLを自動的に識別し、チップ表示するようになった。このチップをタップするだけで、電話をかけたり、メールを送信したり、Web サイトにアクセスしたりできる。

補聴器・点字ディスプレイの改善

 Galaxy S25シリーズには、Bluetoothオーディオの新仕様である「LE Audio」が導入された。これにより、ハンズフリー通話、オーディオ調整、GNヒアリングおよびオーティコンの補聴器への低遅延接続が可能になった。

 また、触覚フィードバックと音声フィードバックを使用してAndroidデバイスの操作を支援する「TalkBack」について、Galaxy S25シリーズに搭載された「Talkback 15」が、HID規格を使用する点字ディスプレイと互換性を持つようになった。今後は、Geminiモデルを活用したより詳細な画像の説明も提供されるという。

子どものGalaxy Watch7 LTE スマートウォッチを管理

 グーグルの「ファミリーリンク」により、保護者が自分のスマートフォンを使用して、「Galaxy Watch for Kids」を備えた「Galaxy Watch7 LTE」スマートウォッチを設定・管理できるようになった。

 これにより、保護者が連絡先を承認したり、子供の時計の位置を確認したり、アプリを管理したり、学校の時間を設定して使用を制限したりできる。

 このアップデートは、AT&T、T-Mobile、Verizonなどの大手通信事業者のサポートを受け、米国で展開される。