ニュース

BoseのノイズキャンセリングイヤホンやホームサウンドがAmazonでセールに

 Amazon.co.jpのタイムセールで、ボーズ(Bose)のフルワイヤレスイヤホンやポータブルオーディオがセール価格で購入できる。

Boseのホームサウンドがセールに

 フルワイヤレスイヤホン「Bose QuietComfort Ultra Earbuds」は、通常価格3万9600円→30600円(23%割引)で購入できる。カラーは、ブラック、ホワイトスモーク、ムーンストーンブルー。

 「Boseイマーシブオーディオ」に対応し、臨場感のある音楽が楽しめる。ノイズキャンセリング機能を備える。

 連続再生時間はイヤホン本体で最大6時間、ケース併用で合計24時間。20分の充電で最大2時間の音楽再生が可能。ケースの充電端子はType-C。

 各イヤホンに4つのマイクを搭載し、片耳だけでも音声通話が可能、タップしたりスワイプすると、音楽再生/一時停止、音量調整、モードやトラックの切り替えが行える。

 本体の大きさは1.72×3.05×2.24(cm)、重さは6.24g。充電ケースの大きさは5.94×6.6.3×2.67(cm)、重さは59,8g。Bluetoothのバージョンは5.3。

 ノイズキャンセリングに対応するオーバーイヤー型のヘッドフォン「Bose QuietComfort Headphones」は、通常価格4万6200円→3万5700円(23%割引)で購入できる。

 連続再生時間は最大24時間、15分間の充電で最大2.5時間の再生が可能。外音を遮断するクワイエットモードと、外音を認識しやすくするアウェアモードを搭載する。

 2台のデバイスを同時に接続するマルチポイントに対応する。

 Bluetooth接続が利用できない場合や、イヤホンのバッテリー残量が減った場合でも、オーディオケーブルを使って音楽再生できる。セール対象のカラーは、ブラック、サイプレスグリーン、ムーンストーンブルー。

 サウンドバー「Bose Smart Ultra Soundbar」は、通常13万2000円→10万8000円(18%割引)で購入できる。

 Dolby AtmosとBose TrueSpaceに対応し、コンテンツに含まれる音楽やセリフ、効果音を分離して部屋の音を放射し、臨場感のある空間オーディオを実現するという。

 入力は、HDMI eARC、光デジタル入力にAlexaとGoogleアシスタントを内蔵する。セール対象のカラーはブラック、ホワイト。

 ホームシアター向けベースモジュール「Bose Bass Module 700」は、通常10万7800円→8万3300円(23%割引)から購入できる。テレビやサウンドバーと3.5mmオーディオケーブルで接続する。大きさは、32.7×29.5×29.5(cm)、重さは13.6kg。

 持ち運びできるポータブルスピーカーは、「Bose SoundLink Flex」が通常1万9800円→1万6200円(18%割引)から購入できる。カラーによって価格が一部異なる。

 連続再生時間は12時間、IP67の防水・防じん性能を備える。SimpleSyncに対応し、Boseのスピーカーやサウンドバーと連携できる。本体のボタンは、電源、音量のプラスマイナスとマルチファンクションボタンで、マルチファンクションボタンを使って再生/一時停止/次の曲/前の曲の操作が可能。また、長押しすると音声コントロールが有効になる。

 セール対象のカラーは、ホワイトスモーク、ブラック、ストーンブルー、チルドライラック、サイプレスグリーン。