ニュース
モバイルゲームをパソコンで楽しめる「Google Play Games(ベータ)」が国内で公開、「ウマ娘」なども
2023年4月19日 16:56
グーグル(Google)は、パソコンでモバイルゲームを楽しめるプラットフォームとして、「Google Play Games(ベータ)」を国内で公開した。すでに米国などで公開されていたもので、日本でも利用できるようになった。
「Google Play Games(ベータ)」は、Windowsパソコン向けのアプリケーション。対象のAndroidゲームをパソコンのキーボードやマウスで操作し、大画面でゲームを楽しめる。また、パソコンとAndroidデバイス間の同期も利用できる。
最小要件として、Windows 10(v2004)や8GBのメモリー(RAM)、クアッドコアのCPUなどの要件を満たす必要がある。現時点で、Macでは利用できない。
対象のゲームは「ドラゴンボール レジェンズ」「原神」など。今回、「ウマ娘 プリティーダービー」「FFBE幻影戦争 WAR OF THE VISIONS」「eFootball ウイコレ CHAMPION SQUADS」「三國志 覇道」などのタイトルが新たに加わった。
グーグルでは、正式なリリースに向け、開発者やプレイヤーのフィードバックをもとに開発を進めていくとしている。
最小要件
- OS:Windows 10(v2004)
- ストレージ:10GBの空き容量があるソリッドステートドライブ(SSD)
- グラフィックス:Intel UHD グラフィックス 630または同等品
- プロセッサー:クアッドコア(物理コア)のCPU(一部ゲームにはIntel CPUが必要)
- メモリー(RAM):8GB
- Windowsの管理者アカウント
- ハードウェア仮想化が有効になっていること