ニュース
ドコモが30周年、藤井風とのタイアッププロジェクトやdポイント還元キャンペーン
2022年7月1日 16:35
NTTドコモは、1992年7月1日に営業を開始してから30周年を迎えることを記念し、2022年7月~2023年6月までの1年間を「30周年期間」と位置づけ、XR技術を活用したバーチャルイベントや、藤井風とタイアップしたプロジェクトなどを実施する。
ドコモ30th anniversary festival
「ドコモ30th anniversary festival」では、ドコモが技術開発し、NTTコミュニケーションズが提供するバーチャルイベントアプリ「DOOR」を活用したイベントを開催する。
バーチャル空間上にドコモが描く未来都市を表現し、これまでのドコモの歴史を懐かしむコンテンツや、ドコモが今後実現していく世界が示される。
参加方法は、「DOOR」アプリをダウンロードし、dアカウントまたは自身のメールアドレスを使った専用アカウントで参加できる。利用料は無料。
コンテンツは、懐かしのケータイやポケベルの展示や、5Gサービスや今後提供が予定される6Gの技術紹介のほかに、携帯電話がつくってきた人と人とのつながりを、青山テルマが歌う楽曲にあわせて当時を明るく彩ったファッションやダンスと共に振り返る「もしも史」を配信する。コンテンツは順次追加される。
30周年記念動画の「もしも史」は、YouTubeでも配信されている。
docomo future project
「docomo future project」は、何かに挑戦したい意志をもちつつも、きっかけや手段がなくて踏み出せずにいる学生を後押しするプロジェクト。
プロジェクトに共感する藤井風の未発表曲をモチーフに、公募により選ばれた学生30グループがオリジナルのショートフィルムを作成する。映像製作のプロのサポートをうけながら、ひと夏をかけて自分たちの考えるストーリーを映像化する。
また、公募で選ばれた30グループ以外の人も含めて、だれでも参加できる映像製作について学べるコンテンツも公開が予定されている。
プロジェクトの進捗は、公式Twitterアカウントや特設サイトで更新される。
30周年記念のキャンペーン
クレジットカード「dカード GOLD」では、入会と利用で付与されるdポイントを最大1万1000ポイントから2万1000ポイントへと増額している。詳細についてはニュース記事で紹介している。
Twitterでは、ドコモの公式アカウントをフォローして対象ツイートをリツイート(RT)すると、毎日1000名にdポイント(期間・用途限定)を1000ポイントプレゼントする。
キャンペーンは、対象ツイートをRTすると、すぐに結果が表示される。
🎉🎉#ドコモ30周年大感謝祭🎉🎉
— NTTドコモ (@docomo)July 1, 2022
/
3⃣0⃣周年!3⃣0⃣日間!
超ロングキャンペーンを開催!!
\
抽選で合計1,000名様に#dポイント1,000pt(期間・用途限定)が毎日当たる🎁✨
▼応募方法
①@docomoをフォロー
②この投稿をRT
③結果がすぐ届く
▼キャンペーン詳細https://t.co/dCUwaKa6UOpic.twitter.com/Hz1vxWZ5Qu
Instagramでは、ドコモ公式アカウント(docomo.official)をフォローし、キャンペーン投稿に「いいね」すると、抽選で30名にdポイント(期間・用途限定)3万ポイントをプレゼントする。キャンペーン期間は7月1日~7月14日まで。
ドコモの公式サポートアカウント(@docomo_cs)をTwitterでフォローし、対象ツイートをリツイート(RT)すると、抽選で1200名にサンマルクカフェの「チョコクロBOX(チョコクロ5個入り)」引換券をプレゼントする。キャンペーン期間は7月4日~7月18日まで。