10月5日(日本時間)に発生したFacebookやInstagramの障害について、Facebookのエンジニアブログで原因を報告するエントリーが公開された。
7時間ほど続いた障害は5日朝に復旧したが、Facebook傘下のサービス群だけではなく、同社内のツールやシステムにも影響を与えた。
ブログによれば、原因は、データセンター間のネットワークトラフィックを調整するバックボーンルーターの設定が変更されたこと。通信を遮断する問題が発生し、データセンターの通信手段に連鎖的な影響を与え、サービスが停止したという。
なお、ユーザーデータが漏えいしたという証拠はないとされている。