【CES 2018】

ファーウェイ、米キャリアでの販売中止にコメント

基調講演ではセキュリティやプライバシーを強調

CESの基調講演に登壇した、ファーウェイのリチャード・ユーCEO

 1月9日(現地時間)に開催された「CES 2018」の基調講演に、ファーウェイのコンシューマー・ビジネス・グループCEO、リチャード・ユー氏が登壇。米国向けに「Mate 10 Pro」などを披露すると同時に、経営の透明性を改めてアピールした。

 基調講演の前半は、さながら、Mate 10 Proの製品発表会という趣だった。すでに日本では発売済みのため、詳細は割愛するが、機械学習の処理に特化したNPUを搭載する「Kirin 970」を内蔵していることや、両眼F値1.6のダブルレンズカメラ、デザインの魅力などが、ユー氏から改めて語られた格好だ。

Kirin 970のAI処理能力や、カメラの性能の高さ、バッテリー駆動時間の長さなど、Mate 10 Proの特徴が改めて紹介された

 日本では2色展開のMate 10 Proだが、米国ではモカ・ブラウンを加えた3色がラインナップされ、価格は799ドル(約8万9075円)。また、米国ではポルシェデザインとコラボレーションした「Mate 10」も発売され、こちらは1225ドル(約13万6566円)となる。いずれも、家電量販店やオンラインショップで販売され、SIMフリーモデルとなる。

米国では、日本にないモカ・ブラウンも発売される
価格は799ドル。ポルシェデザインのMate 10は、1225ドル

 Mate 10 Proの紹介が中心に据えられたファーウェイの基調講演だったが、その内容を見ると、大きな違いもあった。セキュリティやプライバシーについて、語られていたことだ。ユー氏は、「グローバルなコンプライアンスの上に、チップセット、ハードウェア、ソフトウェア、クラウドがそれぞれセキュリティを実装している」と語り、安全性の高さを強調。Mate 10 Proを「最高水準のプライバシーやセキュリティを備えたスマートフォン」と評した。

セキュリティへの取り組みを語るユー氏

 また、Mate 10 ProのOSはAndroidで、Android上で使われるクラウドサービスは、GoogleドライブやGoogleフォト、Gmailなどであることを改めて強調。プライバシーやセキュリティのポリシーもグーグル基準、すわなち米国の基準に合致していると語っている。ファーウェイのスマートフォンは170カ国で販売されていると示したのも、こうした国や地域で、安全性が評価されているからだという。

OSは米企業のグーグル製であることも強調された

 ユー氏が、セキュリティやプライバシーに時間を割いたのには、理由がある。

 本来、この基調講演では、米キャリアのAT&TがMate 10 Proを販売することを発表する予定だった。ところが、この計画が土壇場で白紙になってしまった。これを、米紙ウォール・ストリート・ジャーナルが基調講演の前日に報道。ユー氏も「新聞報道でご存知かと思いますが、ここでは本来、キャリアとのパートナーシップを発表する予定だった」と認めた。結果として、ファーウェイは米国での販売戦略変更を余儀なくされ、上記のように、Mate 10 Proはオープンマーケットで発売することになった。

日本と同様、米国でもオープンマーケットで販売される
ユー氏は、基調講演の最後に「Something I want to Share」(共有しておきたいこと)として、米キャリアでの取り扱いが白紙になったことを明かした

 AT&Tでの取り扱いがなくなった具体的な理由は明かされなかったが、米国の報道では、ファーウェイ製品に対するセキュリティ上の懸念が影響し、政府からの圧力があったのではないかとの推測もささやかれている。ユー氏がMate 10 Proのプライバシーやセキュリティを強調したのは、こうした声に対し、間接的に反論する意図があったとみられる。

 世界2位を目指すファーウェイにとって、規模の大きな米国市場への本格進出は、最優先で取り組むべき課題だ。ユー氏によると、米国市場は、「90%がキャリアマーケット」だといい、状況は日本に近い。AT&Tでの取り扱いがなくなったことは、同社にとって大きな打撃といえるだろう。

 こうした事態を踏まえ、ユー氏は、「我々やキャリアにとってはもちろんだが、消費者にとっても大きなロスになる」とコメント。ファーウェイが「顧客中心」の考え方を基本としていることを、改めてアピールし、透明性の高さを訴えかけた。