本日の一品
使い方はあなた次第! 無限の可能性を秘めたマグネットクリップ
(2013/12/13 06:00)
スマートフォンやタブレットを複数所有していると、ちょっと困ることがある。それは、充電ケーブルの取り回しだ。毎日複数台を持ち歩いていると、どうしても自宅では同時に充電せざるを得ない状態となり、結果としてはケーブルを同時に複数本使って個々のデバイスを充電するという状態となる。几帳面な人であれば、充電が終わったらケーブルを片付けるかもしれない。残念ながら筆者は几帳面というよりもズボラであり、頭では理解していても、ケーブルを片付ける、取りまとめるといったことがなかなかできない。
ケーブルがごちゃごちゃしていると室内の景観もそうだが、安全性の上でも足でひっかけてしまう可能性があり、危険と言わざるを得ない。そのため今までは輪ゴムでケーブルをまとめていたのだが、輪ゴムではいまいち美しくない。なにか違うものを探していたところ、発見したのがこのマグネットクリップ・ハンド「mag-hug(マグ ハグ)」である。
弾力性のあるシリコンケーブルで、そこそこ強力な磁石、これだけで「mag-hug」のスペック紹介は以上である。しかしながら、そこから生まれる使い方は様々なものが考えられる。最初に思いつくのは、冒頭でも触れたケーブルをまとめる方法である。「mag-hug」を購入してからは、自宅のケーブルが綺麗にまとまるようになり、足でひっかけてしまう心配もなくなった。また、ケーブルを伸ばして使いたい場合でも磁石部分を離すだけなので、輪ゴムをほどく時のような煩わしさがなくなった。さらに嬉しいことに「mag-hug」自体がカラフルであるため、自宅のスマホ/タブレット充電コーナー(と、筆者は呼んでいる)が予想外に華やかになった。
また、髪の毛を束ねるゴムの代用や、書類や資料をとめておくクリップとしても使えそうである。このほか、自宅のカギにつけて玄関の磁石が付く場所に貼りつけておくことで「カギがない!!」と焦って探すことも無くなった。
さまざまな使い勝手が“想像”できる「mag-hug」は、2つ3つと繋げることでさらに多様な使い方が“創造”できそうである。ありきたりな表現にはなってしまうが、「使い方はあなた次第!」という言葉がピッタリなアイテムだ。
製品名 | 販売元 | 購入価格 |
---|---|---|
mag-hug | swanq | 500円 |