本日の一品

LINEもメッセもメールも通知は全部「腕をチラリ」で! 超手軽な「Miスマートバンド4」
2020年1月21日 06:00
2019年6月、シャオミが中国で「Mi Band 4」というアクティビティトラッカーを発売しました。
Mi Bandシリーズは、世界的に人気のあるリストバンド型のアクティビティトラッカーで、「Mi Band 4」はその4代目。ジャイロセンサー搭載、5気圧防水、0.95インチカラーOLED搭載と前作から大幅に機能強化され、それでいて値段は日本円にして3000円ほどからとシャオミ価格、つまりお手頃。
さらにはグローバル版の「Mi Band 4」を購入した勢から「日本の技適マークが表示されてる!」報告もあり、筆者も、一も二もなく個人輸入で購入してしまいました。
そして2019年12月、シャオミが日本上陸。Mi Band 4も「Miスマートバンド4」という名前で販売開始。筆者は日本版も購入してしまいました! いやぁ、半年経ってもやっぱり良かったんですもん、Miスマートバンドは! はっはっは!(笑)
なお、グローバル版と日本版は、メニューが英語か日本語程度で内容はほぼ変わりませんが、2台同時にアクティブにはできません。普通の人は、日本版を1台買うのが正解だと思います。
この「Miスマートバンド4」は歩数計、心拍計、ウォーキングやサイクリングのデータ取得、睡眠データも取得でき、5気圧防水で水深50メートルまで一緒に泳いでも大丈夫……と日々の健康や運動の記録を録る「アクティビティトラッカー」としても充分以上の機能を持っていますが、筆者的にMiスマートバンドが推しなのは、それ以上に、スマートウォッチ的にもよくできているからなのです。
Google Playで「Mi Band」と検索してみてほしいのですが、Miスマートバンドで使えるアプリが世の中にはたくさん出ています。「Tools & Mi Band」のようにBi Bandの様々な機能を駆使するアプリや、クールな画像のバンドディスプレイアプリ、Mi Bandをスマホカメラのリモートシャッターにするアプリなんていうのもあります。
というか標準アプリの「Mi Fit」も機能豊富で、たとえばバンドが見つからないときに振動させて「バンドを探す」機能なんていう機能もあります。
Miスマートバンド4はイベントリマインダー・アラーム通知・スマートフォンの電話やメッセージ着信の通知、アプリの通知といった機能も持っています。
筆者が特に重宝しているのは「アプリの通知機能」です。
メールの着信や、LINEの着信など、スマートフォンの画面に「通知」として表示されるものがありますよね。あれが表示されるときに、同時に「Miスマートバンド4」を振動、メッセージ(の一部)をディスプレイに表示させることができるのです。
Miスマートバンド4のOLEDディスプレイの解像度は240x120ピクセルで、表示できる文字は、画面上部に四文字と、メイン部分に40文字。とりあえず、メールやメッセンジャーなどであれば、誰からおおよそどんな内容か……急を要するかといった最低限必要な情報程度は把握することができます。
なんといっても、ポケットからスマホを出さなくても、さっと腕をみれば用件がわかるというのは非常に便利ですし、自分でいうのも何ですがおしゃれかなー、と。
なお、どのスマートウォッチも似たような機能はあると思いますが、Miスマートバンド4も、ウォッチフェイスを裏から表に返すと盤面が点灯するという機能があります。つまり、腕の時計を見る仕草をすればメッセージを読むことができるわけでして、仕草としてはとても自然に時間を見るようにメッセージを見られるわけです。
このMiスマートバンド4のOLEDディスプレイは、値段からは信じられないくらい鮮明で、明るく屋外でも見やすいところも特筆すべきところであります。ディスプレイ輝度は5段階で調整でき、筆者は「4」で使用していますが、これで屋外でもギラギラに直射日光を浴びない限りはほぼ問題なく表示を見られています。
とりあえず、スマートフォンなら肌身離さず持ってるぜ、それでも通知はスマートに見たいぜ、という貴兄には超オススメです、この「Miスマートバンド4」。日本版は、Amazonのみでの販売と購入経路が限られ、価格も4千円弱とグローバル版と比べると微妙に高くなっています。が、それでも、まだ5台買ってもApple Watch1台分にもならないですから。この、大和哲に騙されたと思って試してみる価値はあると思いますぜ。
ケータイ Watchをフォローして最新記事をチェック!
Follow @ktai_watch