てっぱんアプリ!

うっかり消しちゃった通知も後で見返せる「Past Notifications」
2024年11月1日 00:01
スマホを、もっと楽しく快適に使うには、アプリを活用しよう。本コーナーでは、続々登場する旬なアプリの中から編集部が厳選した、スマホユーザー必携の“てっぱん”アプリをご紹介します!
スマホで受け取ったプッシュ通知をちゃんと見ないまま誤って消してしまい、何の通知だったのかわからなくなった、みたいな失敗を経験したことがある人もいるのでは? そうならないように、過去の通知を残しておける「Past Notifications」を活用しよう。
アプリからのプッシュ通知を履歴として保存
「Past Notifications」は、Androidスマホに届いたプッシュ通知を履歴として残しておけるアプリ。近頃はさまざまなアプリがプッシュ通知を送信するため、煩わしくないようAndroid OSでは最小限の通知だけ表示する(または全く表示しない)設定も可能となっている。ただ、反対に消してしまった通知を復活させるような機能がないという弱点はあった。
そこで活躍するのが本アプリだ。受け取った通知はすべて履歴として残るので、後で好きなときに見返すことができる。メッセージの受信通知を受け取ったものの、それをうっかり消してしまい、どのアプリで誰からのメッセージだったのかわからなくなった、というようなときでも、残された履歴からそのメッセージにたどり着けるのだ。
通知履歴の検索機能や特定の通知を残さない機能も
もちろん、すべての通知を履歴として残していると、本アプリ内でも大量のログで目的の通知が見つけにくくなってしまう。その場合は、受信した日付や発信元アプリで絞り込んだり、通知に含まれる文字列で検索したりできる機能を活用したい。
また、通知を履歴に残さないアプリの指定も可能だ。この場合はそのアプリからの通知を無条件で残さないようにすることも、特定の文字列を含む場合だけ残さない(残す)こともできる。これで他の余計な通知に邪魔されることなく、大事な通知を見逃すことはなくなるはずだ。