いきなりキレイに歌ってくれるVOCALOID3
2012年2月27日 06:00
最近、VOCALOID3をイジっている俺。おなじみ歌唱ソフトですな。おもに「VOCALOID3 結月ゆかり」で遊び中。
結論から言えば、VOCALOID3はヒッジョ~に扱いやすい。VOCALOIDは音符と歌詞を入力すればコンピュータが歌を歌ってくれるソフトだが、以前のバージョンは「ある程度細かな設定をしないと歌声が不自然」だった。いわゆる「調教」をしないと、キレイには歌ってくれにくかった。
が、VOCALOID3は音符と歌詞を入力した時点でかなり滑らかに歌ってくれる。って「VOCALOID3 結月ゆかり」での話だが、まあこれほどラクに違和感のない歌声が得られたのは初めてである。
あと、VOCALOID3からはエディタ(音符/歌詞入力ソフト)とライブラリ(歌声データ)が別になったが、高機能エディタであるVOCALOID3 Editorの柔軟性がイイですな。「DAWでカラオケ作ってそれをVOCALOID3 Editorに取り込んで歌を付ける」てな作業をシンプルに進められるし、音素材があればこのEditor上で歌の合間にブレス音を入れ込むことも容易。さらにVSTプラグイン対応になったり、オドロキのJob Pluginが使えるなどイロイロ便利になっている。
でもアレなんですな、VOCALOID3自体をほかのDAWのプラグインとして機能させることはできなくなっちゃったみたい!? まあ、ワークフロー的にはVOCALOID3 Editorを中心にして使うってほうがわかりやすいのかな。