みんなのケータイ

高熱と冬の北海道でスマホのロック解除に苦戦

【Pixel 3】

Google Pixel 3は指紋認証に対応(顔認証非対応)

 スマートフォンのロックを解除する方法として、筆者が最も使っているのは指紋認証によるロック解除です。

 最近のスマートフォンは、顔認証によるロック解除に対応している機種が増えています。顔認証によるロック解除は、冬の寒い時期に手袋をしていても指紋認証と比べてロック解除が行いやすいなどの利点がありますが、指紋認証では「ポケットやカバンからスマートフォンを取り出して画面を見るまでの間に、既にロックが解除完了している」という使い方がカンタンにできます。

 反面、顔認証ではどうしても「画面が顔を見つけてからロック解除される」という感覚が拭えず、ロック解除されるまでの待ち時間をストレスに感じることがあるため、基本的にはスマートフォンのロック解除には指紋認証を優先して使っています。

 そんな筆者ですが、指紋認証によるロック解除の成功率が通常時と比べて大きく低下する出来事がありました。それは、体調を崩して38度を超える発熱があった時と、冬の北海道でスマートフォンを使おうとした時です。

 発熱中はできる限り睡眠をとって体調を戻そうとしてたため、スマートフォンを手にする機会は普段よりもかなり少なかったのですが、体調不良による水分不足のためか、体調を崩している間は指紋認証に失敗する回数が非常に多くなりました。指紋認証の代わりに顔認証を使おうとしても、消灯した暗い部屋の中では顔認証にも失敗してしまい、体調不良とあわせてスマートフォンを使うのが非常に億劫になってしまいました。

 体調を戻すために意識的に水分を摂取するようにしたこととと、その後体調が回復したことでこの問題は発生から2~3日で回復したのですが、その後に訪問した冬の北海道でも同様に乾燥が原因と思われる指紋認証の失敗が相次ぎました。

 体調を崩していた際に「乾燥状態では指紋認証が通りにくい」ことは学習していたため、それならばと顔認証によるロック解除を……と思ったのですが、東京と比べて気温が低い北海道の滞在中には防寒用の帽子や、口元まで覆える防寒具を身につけていたため、顔認証を使ったロック解除も期待通りに動いてくれませんでした。

 それならば、最後の手段としてパターンによるロック解除を……と、パターンによるロック解除を試みましたが、これもディスプレイ上に雪が落ちてくると、思うように操作が受付されないケースがありました。

防寒具のせいで顔認証も失敗
激しい雪ではパターンによるロック解除も難しくなる

 指紋認証、顔認証、パターン認証と、いずれの方法のロック解除も普段通りには行えず、北海道でのスマートフォンのロック解除に苦しみ、ある意味では3連敗してしまったのですが、この冬の間にもう一度北海道に行く予定なので、次回はもっと“スマート”にスマートフォンのロックを解除できる方法が無いか、準備して臨みたいと思います。