みんなのケータイ

arrows NX F-01Kの「エクスライダー」を先取りしたい!

【arrows M04】

arrows NX F-01Kの「エクスライダー」を先取りしたい! arrows M04のボリュームキーとか使って、エクスライダーを先取りできないか
arrows M04のボリュームキーとか使って、エクスライダーを先取りできないか

 10月18日に発表された「arrows NX F-01K」の目玉機能の1つ「Exlider(エクスライダー)」が気になって気になって、毎晩「グランツーリスモSPORT」のドライビングスクールに通ってゴールドトロフィをしこしこ集めている日沼です。フレンドのタイムより微妙に上を狙うのが趣味です。

 それはそうと、そのエクスライダー、電源ボタンをなぞってスクロールしたり、画面を拡大したりできる上に、指紋センサーを兼ねているという多機能なもの。NTTドコモの新端末発表会は残念ながら他の取材があって行けず、まだ試すことができていないので、その操作感がどんなものかはわかっていないのですが、なかなか便利で楽しそう。

 すぐに使ってみたいけれど、発売は12月上旬の予定。それまで待てない! というわけで、いま持っているarrows M04でエクスライダーをなんとか再現できないものか、と思ったわけです。もちろん指紋認証の部分はセンサーがないから再現できないとして、似たような操作感でスクロールだけでも実現できないか、と考えました。

 そこで、いろいろなアプリを探して試してみたところ、なぞるという操作方法もやっぱり再現できないけれど、なんとなく似たような雰囲気でスクロールできるアプリと方法を見つけることができました。

arrows NX F-01Kの「エクスライダー」を先取りしたい! Volkey
Volkey

 使用するのは「Volkey」。端末のボリュームキーを画面スクロールに割り当てることのできるアプリです。これ系のアプリはいくつかあるのですが、機能や操作感の点で常用してもいいかなと思えるレベルのものはこれだけでした。

 ちなみにこのVolkeyは無料で使えるのですが、それだと設定範囲が限られるので、快適に使うのは難しい。なので、もしお持ちのスマートフォンやarrowsで問題なく動作するようなら有料版(アプリ内課金。160円)にした方が良さそうです。

 Volkeyは、Webブラウザーやリストで一覧するようなメールアプリ、ニュースアプリなど、スクロールする画面をもつアプリで使えるものです。ボリュームキーのアップで上スクロール、ダウンで下スクロールさせることができます(設定で反転も可)。短押しなら数行分スキップするようにスクロールし、長押しなら少しずつスクロールし続ける、といった動作になります。

 すべてのアプリで使えるようにするだけでなく、個別のアプリごとに有効にすることもできます。もしVolkeyのせいでアプリの動作に不具合が発生するようなら、有効にしたいアプリだけで使うように設定すればOK。

arrows NX F-01Kの「エクスライダー」を先取りしたい! 「グローバル・活性化」がオンになっていると、どのアプリでも機能が有効になります
「グローバル・活性化」がオンになっていると、どのアプリでも機能が有効になります
arrows NX F-01Kの「エクスライダー」を先取りしたい! 有効にするアプリを個別に指定することもできます
有効にするアプリを個別に指定することもできます
arrows NX F-01Kの「エクスライダー」を先取りしたい! 「スクロールのスピード」のおすすめは50〜57
「スクロールのスピード」のおすすめは50〜57

 ただ、無料版でデフォルト設定されている「スクロールのスピード」(デフォルト値は28)だと、ちょっとストレスが溜まる感じの遅さなので、できるだけ速くしたいところ。有料版にすれば最大100まで設定できますが、おすすめは50〜57くらい。

 というのも、あまり大きな数値に設定すると今度はボリュームキー本来の挙動(音量調節)に戻ったりしてしまうから。また、上スクロールはWebブラウザーではうまく動かないときもあるのですが、広い心で受け止めましょう。イレギュラーなカスタマイズをするアプリとも言えるので、汎用的に使えるよう作り込むのは難しい部分もあるのかもしれないなあ、ということで。

 電源キーで指を滑らせてスクロールさせるというエクスライダーの操作感からはおそらく大きく外れているように思いますが、それでも、arrows M04は電源キーのすぐ下にスクロールキーがあるので、雰囲気は味わえている気がします。あくまで雰囲気だけ。

 また、ボリュームキーでスクロールさせるこのカスタマイズは、なにげにAndroid 7の新機能である画面分割と相性がいいかも、と思ったりもしています。たとえばVolkeyではスクロールするターゲット座標を変えられるので、画面の半分より上に設定しておきます。で、画面分割で上半分ではスクロールさせて読みたいWebサイトを、下半分で常に更新しながら監視したいTwitter絡みのアプリを表示させます。

 こうすると、画面上半分はボリュームキーでスクロールさせながらWebを閲覧でき、画面下半分でTwitterの最新のつぶやきを監視できる、みたいな形になります。これの利点は、2つのアプリを同時に使えるという当たり前のことだけではありません。

 通常、スクロールさせるときは(親)指で画面が隠れてしまうのに、ボリューム(スクロール)ボタンしか使わないので、何にも遮られることなく全画面を余さず見ていられるのがポイント。もし下半分で画面更新の操作が必要であっても、指が届きやすいので楽ちんです。

arrows NX F-01Kの「エクスライダー」を先取りしたい! 「スクロール可能な領域」で画面半分より上を指定しておく
「スクロール可能な領域」で画面半分より上を指定しておく
arrows NX F-01Kの「エクスライダー」を先取りしたい! 画面上半分はボリュームキーでスクロールしながらWeb閲覧、下半分ではTwitterのつぶやきなどSNS投稿を監視する、というような使い方がけっこう便利
画面上半分はボリュームキーでスクロールしながらWeb閲覧、下半分ではTwitterのつぶやきなどSNS投稿を監視する、というような使い方がけっこう便利

 しかし、エクスライダーを完璧に再現できたわけではないので、いまいち納得感はありません。苦労することなく電源キーの操作で画面スクロールなんかができるだろうarrows NX F-01Kの発売が、やはり待ち遠しいなあ、と思ってしまうのでした。