スマートフォンに「かんたんメニュー」、必要? 不要?
ケータイに関するお題を毎回1つだけお伺いします。自分の考えに一致する項目を選択し、メールアドレスをご記入の上、送信ボタンを押してください。ご意見などありましたら、あわせてコメント欄へご記入ください。結果は次回の本コーナーで発表いたします。
【今週のお題】 スマートフォンに「かんたんメニュー」、必要? 不要?
【先週のお題】 子供に持たせるケータイ、どっちがいい?
フィーチャーフォン | 139 |
スマートフォン | 30 |
計 | 169 |
■フィーチャーフォン
●緊急地震速報、GPSによる安全通知機能など、何かと安心です。高校生ぐらいになるとスマートフォンでも良いかも知れません。●スマートフォンはできることが多すぎて、子供には不要だと思います。
●とっさの時には、簡単に使えるのが良いから。
●連絡手段としての電話を持たせたいのであっておもちゃを持たせたいわけではない。
●子供の仕事は勉強。子供の時によく言われました。スマートフォンは経済的に自立してから。ケータイ自体必要かどうか。
●フィルタリングに関してはフィーチャーフォンの方が優れている。
●子供の定義にもよりますが、小学生を対象とした場合は、制限などが充実したフィーチャーフォン。中・高だと、学業のツールとしてスマートフォンでもいいかと思います。ただし、現状ではAndroidではなくiPhone限定です。
●高機能はいらない。パソコン併用ならば尚更。
●メディアリテラシーが醸成されるまで、という条件付きです。フィーチャーフォンの方が制限をかけやすいかと思いますので。
●中学生ぐらいまでは電話とメールができれば十分。
●スマートフォンは、アプリで機能が増やせるという意味で、子どもが有害情報に触れてしまう可能性がフィーチャーフォンより高い。また、スマートフォンはウイルス対策を施す必要がある。
●安否の確認と家族の連絡のみなので、スマートフォンはいらない。
■スマートフォン
●ゲーム機を別に買わないならという条件付き。●どちらもリスクは同程度ある。新しい技術に触れさせることも重要。
●スマートフォンもフィルタリングのソリューションが整いつつある。一旦整えば膨大なデータベースが利用できるのでフィーチャーフォンより有用になると思う。
●フィーチャーフォンでは社会勉強にならない。
●アプリやコンテンツのペアレンタルコントロールが可能なら。
2011/5/13/ 06:00