ニュース

「電柱に5G基地局を」、東電やKDDI、ソフトバンク、楽天が実験

 東京電力パワーグリッド(東電PG)、KDDI、ソフトバンク、楽天モバイルネットワークは、2019年上期から、電柱などを5G向け基地局の設置に活用できるよう、2019年度上期から共同実証を行うことで合意した。

 5Gでは、従来よりも高い周波数を利用する。日本では3.5/4.5GHz帯と28GHz帯といった周波数帯の割当が予定されており、特に28GHz帯は携帯電話向けとしては、遮るものがあればより電波は届きにくくなる。そのため5G用の基地局は、設置数が増える見込み。

 その一方で、従来よりも増える基地局の設置場所をどう確保するか、あるいはアンテナが林立することでの景観への影響などが課題。そこで今回は、電柱などの電力インフラを活用できるか、実証実験が進められることになった。

 携帯電話会社のKDDI、ソフトバンクや楽天モバイルネットワークが参加することで、電柱に設置する装置や機器の配置、保守などのほかアンテナの共有による電波環境の状況などをチェックする。さらに5Gの活用を予定する事業者にも広く声を掛けていくという。

 東電PGによれば、電力インフラの有効活用を検討している中で、5G基地局の設置場所として電柱など電力インフラに注目していたKDDIと実証を行う話となったという。そこで、携帯電話各社へ呼び掛けたところ、合意にいたったソフトバンクや楽天も参加することになった。NTTドコモは今回の発表には加わっていないが、東電PG広報は「電力インフラは公共のものと捉えており、貸し出さないというものではない。広く活用してほしい」とコメント。今後条件がまとまれば、ドコモも参加する可能性がある。

 実証のスケジュール、ロードマップ、実施場所などはこれからとのこと、数多くの設置が必要な5G基地局という性質から電柱に着目した形となり、いわゆる住宅地での導入が期待される。