ニュース
トヨタ、オープンイノベーションプログラム「TOYOTA NEXT」スタート
世の中の役に立つサービスのアイデアを募集
2016年12月7日 16:36
トヨタ自動車は12月7日、クルマを軸に社会的な課題解決につながるアイデアを募集するオープンイノベーションプログラム「TOYOTA NEXT」を立ち上げた。2017年2月20日までアイデアを募集する。
同社では、少子高齢化や過疎化など日本社会が抱えるさまざまな課題に対し、自動車メーカーとして保有するビッグデータなどの資産を有効に活用することで、新たなユーザー体験を提供できるサービスの開発を目指しているが、これまでの自前主義での研究開発ではスピード感に欠けるとして、今回の取り組みを実施することにした。
募集テーマは、(1)全ての人の移動の不安を払拭する安全・安心サービス、(2)もっと快適で楽しい移動を提供するクルマの利用促進サービス、(3)オーナーのロイヤルティを高める愛車化サービス、(4)トヨタの保有するデータを活用したONE to ONE サービス、(5)全国のトヨタ販売店を通じて提供するディーラーサービス、の5つ。
トヨタでは、コネクティッドカーによって収集されたビッグデータや全国約5200店舗のディーラーネットワーク、さらには、スマートフォンで鍵の開閉などを制御できるスマートキーボックスや車載ナビのT-Connect、スマートフォン向けの「TCスマホナビアプリ」などの製品やサービスを提供した上で、サービス開発にかかる費用も負担する。
2017年2月20日まで書類による応募を実施し、その後、書類審査や3回にわたる選考を経て、7月下旬に選定企業・団体を決定する。企業のほか、大学や個人など、日本語で応対ができれば年齢を問わず応募できる。