ニュース

ドコモ、総務省の自動走行・自動制御のモビリティ開発を受託

 NTTドコモは、総務省が進める2016年度の新技術開発で、自動運転や自動制御技術などのプロジェクトの委託先に選定されたと発表した。2016年度~2018年度にかけて、横須賀リサーチパークで自動走行車を用いて実証実験を行う。

 今回、ドコモが選ばれたのは、「自律型モビリティシステム(自動走行技術、自動制御技術等)の開発・実証』」のうち「高度地図データベースの高効率なリアルタイム更新・配信技術の確立」というもの。ドコモでは自動走行に必要な地図データベース(ダイナミックマップ)をモバイル通信で、配信するための技術を開発する。

 ドコモでは、「自動走行を実現するためには、交通情報など変動する情報を統合したダイナミックマップを、高速に移動する車両へ確実に配信する必要がある。自動走行車の普及によって、携帯電話ネットワークへの負荷が高まることが予想される」と説明。より効率的な配信技術が必要、としている。

 具体的には、いわゆるエッジコンピューティング技術によって、ダイナミックマップのサーバーを分散して配置する。刻々と変化する渋滞や事故の情報などを含む地図情報を、地域ごとに分割した低容量のマップにして配信するモバイルエッジコンピューティング環境の構築を行うなど、ネットワークへの負荷を抑える技術を検証していく。

 あわせてドコモでは、モバイルエッジコンピューティング環境の構築を、NTT未来ねっと研究所と連携して進めていく。