【CEATEC JAPAN 2013】

通信速度100倍、通信量1000倍のドコモ「次世代移動通信 5G」

 NTTドコモのブース内で、同社が取り組んでいる「次世代移動通信5G」の研究・開発についてのプレゼンテーションが行われている。

 2015年には「LTE-Advanced」という高速通信の提供を予定しているが、さらに大容量で高速な「次世代移動通信 5G」について開発を進めているという。「次世代移動通信 5G」は、現在の100倍以上の高速通信(理論値で下り最大1Gbps)や、高周波数帯の活用によって、1000倍の通信量を処理できるとされている。より多くの通信を行うためには、まだ使われていない電波を有効活用し、広帯域化を進める必要がある。

 しかし、高い周波数帯の電波は遠くまで届きにくい性質があるため、トラフィックが集中する地域に狭い範囲をカバーするスモールセルを多く配置するという。遠くまで電波を届けるマクロセルとあわせて配置することで、トラフィックが集中する場所でも大容量のデータ通信が高速かつ快適に利用できるようになる。

 ドコモでは、今後2020年代までの通信トラフィックは現在の1000倍以上増加すると予想している。家電や自動車など、身の回りのあらゆる機器が通信機能をもち、クラウドサービスも高度化、一般化することで需要が高まる。これに対応すべく、7年後の2020年頃には、5Gの国際標準化をすすめ、提供できるようにしたいとしている。

 なお、この「次世代移動通信(5G)」は「CEATEC JAPAN 2013」において「CEATEC AWARD 2013 総務大臣賞」を受賞している。

川崎 絵美