てっぱんアプリ!
“行って、戻ってくる”動画で注目を浴びよう!「Boomerang」
(2015/11/20 06:00)
スマホを、もっと楽しく快適に使うには、アプリを活用しよう。本コーナーでは、続々登場する旬なアプリの中から編集部が厳選した、スマホユーザー必携の“てっぱん”アプリをご紹介します!
アプリ名: Boomerang from Instagram
開発者: Instagram
価格: 無料
対応OS: iOS 7.0 以降、Android 4.3 以上
カテゴリ: 写真・ビデオ
ダウンロード: iOSAndroid
ほとんどのWebブラウザー上で再生可能なアニメーションGIFは、いまだに根強い人気があるデータフォーマットだ。SNSが流行し始めてからは動画共有のVineも広まっているが、その両方に共通するのは、ごく短い動画を見せるのに向いたものであるということ。写真とストリーミング動画の間を取ったようなこの“ショートムービー”コンテンツが、さらなる流行の兆しを見せている。そんな中、フォトSNSのInstagramが、新たに「Boomerang」というループ動画作成ツールをリリースしたのだ。
“行ってこい”再生する動画を簡単撮影
「Boomerang」は、ワンタッチで10コマの静止画を連続撮影し、それを自動でつなぎ合わせてループ動画に仕上げてくれるアプリ。起動して被写体に向け、シャッターボタンを押すと、自動で10連写したうえで順再生と逆再生を3秒間繰り返すMP4形式の動画ファイルとして保存してくれる。
動画の最初から最後まで再生すると、その後再び最初に戻るという単純にループを繰り返すアプリとは異なり、最初から最後までの10コマを再生した後は、9、8、7、6コマ……というように逆再生する仕組みで、まさしく“行って、戻ってくる”ブーメランのようだ。
1秒以下のわずかな瞬間に何を切り取る?
インストール後にInstagramのアカウントでログインするような手間は必要なく、すぐさま使い始められる手軽さと、単にループ動画を撮影・生成する機能のみを用意しているシンプルさも特徴。撮影後は自動で動画ファイルとして端末に保存されるほか、画面内のボタンからInstagramやFacebook、その他TwitterなどのSNSにシェアできるようにもなっている。
10コマの連写時間はおよそ1秒以下で、撮影のタイミングはまさしく一瞬。このわずかな時間でユニークかつ面白いループ動画を撮るのはかなり難しいかもしれない。うまくハマるシーンを見つけたらラッキー、くらいの軽いノリで使ってみるのが良いのでは。
ちなみに撮影に当たっては、できるだけ端末を動かさないで撮るのが重要。短い動画を延々とループ再生するものだけに、ブレがあると見にくくなってしまう。また、撮影時間が一瞬なので、何度も試し撮りしながら慣れていく必要もありそうだ。