iPad対応GarageBandアプリが愉快過ぎて危険
2011年3月25日 06:00
ちょいと前、twitterの拙者タイムライン上でiPad対応GarageBandアプリの話題が飛び交っていた。そーとー楽しいらしい。てなわけで速攻で購入。600円。
早速使ってみたら、もーコレがヤバいほど遊べる。まず音楽ソフトとして非常にハードルが低く、何となく触れているだけでソレっぽい音楽になっていたりする。ま、こういう手軽さと楽しさはMac上で動くGarageBandソフトウェアと同様ですな。もちろんシッカリ曲作りできる点も同様。
イケてるのがUI(ユーザーインターフェイス)。iPadだから当然と言えばそれまでだが、画面を指で触れて操作するんですな。ドラムならポンと叩けばドンと鳴り、強く叩けばドォンと鳴る。ベロシティ(音の強弱)は加速度センサにより検出しているらしい。ともあれ、ギターやベースやピアノなど、物理的な弦や鍵盤の感触こそないが、「こうしたらこうなりそう」をさりげないけどビシッと実現している。指先で触れて戯れるだけで音楽が、というのが凄い。
これ触り始めるとそーとーヤバいっス。仕事にならない。疲弊するまで遊んじゃう。どんなふうに遊べるかはネット上の動画として多々見られるが、それにしてもこれで600円とはオオゴトであると思う。
iPad用GaregeBandを起動中。終日遊べる激ヤバなアプリであった。GaregeBandをはじめとするiPad用音楽アプリのためだけにiPad買うのもアリですよマジで | ガニェーニニャンニョってニャにかしら? 音楽らしい。猫でも大丈夫かしら。肉球で大丈夫らしい。触ってみたいわね。触ってみたいよね。ニャ。ニャ。的な |