スタパ齋藤のコレに凝りました「コレ凝り!」

通帳もパスポートもカードもヒトツにマトメる!

カード類や冊子的書類を整理整頓

 以前に、あまりにもテキトーに扱っていたカード類や冊子的な重要書類を少々整理しました。アリガチなコトかもしれませんが、各種カード類、それから通帳とかパスポートとか年金手帳とか印鑑登録証とか、そういうのを引き出しにガサッと入れて保管していました。「コレは貴重品を入れる引き出し」みたいに決めて、そこに無くしちゃマズいカードとか冊子類を「入れるだけ」の保管。

貴重品を入れていた引き出しを再現。たま〜に使う、貴重品カテゴリのカード類や冊子類を全部ザザッと入れていた感じ。特定の冊子やカードを使うとき、探し出すのがプチ面倒でした。

 こんなふうに混ぜこぜな感じで保管していたので、特定のカードや冊子を使うとき、それを探し出すのがちょっと面倒でした。「あれ? 印鑑証明のアレは……あっ、奥のほうに埋まってた!」みたいな。

 そう言えば、こういう「探す時間」ってのは、毎回かかっています。月に2〜3回探している感じ。探す時間が1回につき10秒かかっているとして、月にまあ20秒として、年に240秒=4分。10年で40分か〜、じゃあいいや〜、とか思ったわけですが、探すたびに「あーもーアレどこ行った?」と軽くイラつくストレスもあります。ストレスのほうがヤな要素ですネ。

 というわけで、ストレス解消とツイデの時短を考え、通帳やらカードやらをファイル的なものに入れて整理。探しやすくなり、よりスッキリと保管できるようになりました。

カードなどを各ページのポケットに入れて分類できる、ファイル的なモノを使用。カード類の整理はトレーディングカード用アルバムがちょうど良いサイズでした。
通帳やパスポートや年金手帳などは、B6サイズ書類が入るポケットタイプのファイルがまあまあちょうど良いサイズ。通帳とキャッシュカードはまとめて入れたりしています。これらファイルは、引き出しにもちょうど入りました。

 単純なコトですが、これだけでかな〜りスッキリ。カードや冊子の探しやすさも急上昇。「もっと前にやっときゃ良かった〜」と思ってしまいました。

 ただ、見つけやすさ扱いやすさはアップしたんですけど、まだイマイチ機能的でも効率的でもないような気が。ファイルが2冊に別れていて微妙に嵩張りますし、もうちょっとこう、スッキリしたり扱いやすくする方法があるのでは? と思い始めました。

パラパラッと見やすく探しやすく!

 保険の証書とかそういうペラ1枚的な重要紙書類は、A4サイズの書類が入るポケットが何ページかあるファイルに入れています。重要な資料とかも同様のファイルに入れています。そういうA4ファイルは同じ棚に置いていますが、カード類やパスポートなど冊子類も、それらA4ファイルと同じ場所に置こうかな、と。要保管書類として統合したほうが、見つけやすく扱いやすいだろう、と考えたわけです。

 そこで、A4ファイルにカードや冊子をまとめてみることに。どれもA4サイズよりずっと小さいので、「ちょっと無理かな?」「そんなコトできる?」と思いましたが、アッサリとできました。A4・30穴の各種ポケットと、それを綴じられるファイルがイロイロ存在。各ページにカードが10枚入るポケット、ハガキが4枚入るポケット、A5書類が2枚入るポケットなど各種あり、入手性もイイ感じ。早速マトメてみました。

A4・30穴タイプに対応したファイル。A4書類が入るポケットなどを綴じられます。
A4・30穴タイプに対応の、名刺用ポケットやハガキ用ポケットを使えば、カードや冊子類をA4ファイルサイズで整理&保管でき、スッキリ! 年金手帳はハガキサイズのポケットだとギリギリなので、A5×2枚タイプのポケットに入れたほうがいいかもしれません。

 既にこういうコトをやってる方にとっては平々凡々たる整理ですが、こういうカード類や冊子類をマジメに整理したのが初めての筆者としましては「すっげースッキリ!」って感じ♪ A4ファイルの1ページにカード10枚って、物凄く一覧性がよく探しやすいです。また、通帳とかそういう要保管&たまに使う冊子類も、一覧性が良いとホント一瞬で探せて取り出せて快適。再度、「もっと前にやっときゃ良かった〜」と思ってしまいました。

 ただ、まだイマイチ感が漂います。市販の名刺用やハガキ用などのポケットは、薄くてフニャフニャ。カード類や通帳など冊子類を入れると、開いたページが少し下に垂れ下がるように歪みます。実用上大きな問題ではないんですが、もっとシャキッとさせたい!

クリアファイルで剛性感UP♪

 そこで、より厚手の素材でつくられている各種ポケットを探しましたが、意外にも全然ありませんでした。文具店やホームセンターなどかなり回りましたが、全然。じゃあどうする?

 結局、カードや冊子を入れる各ページの剛性が高まればいいだけですので、各ページにクリアファイルを貼り付けることにしました。両面テープですぐ貼り付けられます。これでも十分剛性が高まりました。

 ですが、単に貼り付けるだけですと、「貼りつけられる側のページの穴の部分の剛性は低いまま」で、なんかシャッキリ感が微妙に足りません。ですので、クリアファイル側にもA4・30穴タイプのファイルにマッチする穴を開け、綴じる箇所からページ全体まで高剛性になるようにしてみました。

市販のA4タイプクリアファイル。短辺を数ミリ切り落とすと、長辺の長さがポケットと同じくらいになります。多穴パンチを使い、長辺の開口側にA4・30穴ファイル用の穴を開けました。
ポケットとクリアファイルを合体させた結果、バッチリな剛性とともに各ページにカードを入れることができました!

 多穴パンチを使っている時点で「ムダにこだわり過ぎ」って感じですが、シッカリした剛性が得られ、非常にイイ感じでカード類を収納できました。また、通帳なども同様に、安定的に収納完了。「最初からコレをやっときゃ良かった〜」とか思いましたが、ともあれ、かなり満足!

もっと機能性を高める

 かなり満足ってコトで、ココでヤメときゃいいんですが、使っていると若干の不満が出てきました。たとえば、ハガキ用ポケットに通帳を入れているわけですが、通帳といっしょにキャッシュカードも入れています。当然ですが、ハガキ用ポケットだとキャッシュカードの収まりが悪いんですよね〜。なかで少し動いたりして。

 コレ、どうにかなんないの? 考えていたら、アレが思い当たりました。本連載の「ひみつ道具ぅ〜、どこでもカードポケットぉ〜」(該当ページ)で扱った「貼るタイプのカードポケット」です。アレでどうにかなんない?

 結果、どうにかなりました。上記リンク内の記事で紹介している「貼るタイプのカードポケット」で、「ファイリングポケット」シリーズ(公式ページ)というのがあります。このうち、「ファイリングポケット CL-21」はA5用紙が入るサイズの「貼れるポケット」で、通帳やパスポートや年金手帳を横向きに入れると、だいたい、ちょうどのサイズ。これを使うと、A4・30穴タイプの各種ポケットに、冊子類をわりと自由に入れられるようになります♪

たとえば、A4・30穴タイプのカードポケット下方に「ファイリングポケット CL-21」を貼付。カードより大きな冊子などを、カードと同じページに保管できるようになります。
貼ったポケットに通帳を入れて、カードポケットには銀行関連カードを入れたり。あるいは役所関連のカードと冊子を同じページにまとめたりもできます。

 おおおお! 機能性がかなり高まってきた! 素晴らしい! 月に一度役立つかどうかくらいな気がするけれど、これはとても便利! 再び、「もっと前にやっときゃ良かった〜」と思ってしまいました。

 てな感じで、細々したカードとか冊子を整理整頓。スッキリ感を追求してオモシロがったりしつつ、少し役立ったりしているんでした。A4書類から小型冊子からカード類まで全部A4ファイルにまとまると、なかなか便利なので、暇が超あればゼヒお試しください!

スタパ齋藤

1964年8月28日デビュー。中学生時代にマイコン野郎と化し、高校時代にコンピュータ野郎と化し、大学時代にコンピュータゲーム野郎となって道を誤る。特技は太股の肉離れや乱文乱筆や電池の液漏れと20時間以上の連続睡眠の自称衝動買い技術者。収入のほとんどをカッコよいしサイバーだしナイスだしジョリーグッドなデバイスにつぎ込みつつライター稼業に勤しむ。