記事へ
連載ケータイ用語の基礎知識
第996回:楽天モバイルがほしがる「プラチナバンド」とは――なぜ携帯電話各社が欲しがるのか?
2022年12月30日
第709回:LTEバンド とは
2015年5月26日
第933回:サブ6GHz帯とは
2019年12月11日
第934回:ミリ波とは
2019年12月18日
UQ、auの5Gが使える「WiMAX +5G」4月8日スタート
2021年3月31日
西田宗千佳のイマトミライ
ついに始まった「5G」とその課題。時間と「4Gでのカバー」が当面必須
Impress Watch
2020年3月30日
au「Google Pixel 6」のソフト更新「2.5GHz帯(B41)の5Gサービス」に対応
2022年3月22日
スマホで新5G周波数割当検討など、「デジタル田園都市国家インフラ整備計画」の改訂版
2023年4月27日
KDDIが24年度にも2.3GHz帯サービスイン、放送との干渉防ぐしかけ
2023年7月31日
もっと関連記事を見る