ニュース
au、「iPad mini 4」を9月下旬発売、実質0円~
(2015/9/11 12:22)
KDDIと沖縄セルラーは、アップルの「iPad mini 4」のWi-Fi+Cellularモデルを、9月下旬に発売する。発売に先駆け、11日より全国のauショップおよびauオンラインショップで予約を受け付けている。
「iPad mini 4」は、アップルのタブレット「iPad mini」シリーズの最新機種で、従来機より薄型、軽量化されたのが特徴。auで発売されるのは3G/LTEデータ通信に対応した「Wi-Fi+Cellularモデル」で、本体容量は16/64/128GB、カラーはシルバー、ゴールド、スペースグレイがラインナップされる。
価格は、新規契約、機種変更で同額となっている。一括価格は、16GBモデルが6万360円(税込、以下同)、64GBモデルが7万3200円、128GBモデルが8万4480円。毎月割はいずれのモデルも6万360円(2年間の総額)となっており、実質負担額(本体価格-毎月割)では、16GBモデルではが0円、64GBモデルで総額1万2840円、128GBモデルで総額2万4120円となる。
auのネットワークでは、4G LTEの2GHz帯(band1)、800MHz帯(band18/26)、700MHz帯(band28)、とWiMAX 2+に対応し、通信速度はLTEで下り最大150Mbps、WiMAX 2+では下り最大110Mbps。3G(CDMA2000)では下り最大3.1Mbpsでの通信に対応する。
auのSIMロックがかかった状態で販売され、SIMロック解除に対応する。SIMロック解除後は、アップル直販のSIMロックフリーモデルと同一のネットワークに対応した端末として利用できる。