ニュース
JR本州3社、エリアをまたいだIC定期券サービスを3月から提供
2021年1月19日 18:06
JR東日本、JR西日本、JR東海の3社は、交通系ICカードエリアを各社境界駅までの拡大とエリアをまたいだIC定期券の発売などサービスの拡充を3月13日から実施する。
拡充されるサービスは以下の3つ。
- 各社のICサービスエリアをまたいだ在来線IC定期券の発売
- 新幹線定期券をSuica・ICOCA・TOICAで発売
- 在来線IC定期券による「新幹線乗車サービス」の区間拡大
各社のICサービスエリアをまたいだ在来線IC定期券の発売
これまで、熱海や国府津(JR東日本とJR東海の境界駅)、米原や亀山(JR西日本とJR東海の境界駅)をまたいだIC定期券は発売しなかったが、3月13日より発売する。定期区間内であれば自動改札機で出入場できる。ただし、モバイルSuicaは対象外。
あわせて、各社のICカードエリアを境界駅まで拡大する。ただし、エリアをまたいでかつ定期券区間外に乗車する際は、自動改札機を通過できない。この場合、自動精算機などで精算する必要がある。
新幹線定期券をSuica・ICOCA・TOICAで発売
新幹線区間で完結または前後で在来線区間がある新幹線定期券「FREX」「FREXパル」を交通系ICカードで発売する。
発売区間は東海道・山陽新幹線の東京~新岩国まで、合計計算キロ300キロの範囲内で発売する。ただし、モバイルSuicaは対象外。
なお、東海道新幹線の新幹線定期券については、愛知環状鉄道、名古屋鉄道、名古屋市交通局、豊橋鉄道、名古屋臨海高速鉄道、小田急電鉄、伊豆急行との連絡定期券も発売する。