本日の一品

12.9インチiPad Proの重量でもしっかりキープ、角度を保ったまま動かせる奇跡のタブレットアーム

 ベッドの枕元に固定して使うタブレットアームを過去に10数台は購入している筆者だが、それらを記事で紹介したことはほとんどない。というのも合格点をつけられる製品がほぼ皆無だからだ。今回紹介するJacessのタブレットアームは、そうした中にあってじゅうぶんなメリットがあると筆者が判断した製品だ。

関節の数の多さが特徴。この写真ではiPad miniを取り付けているが12.9インチiPad Proまでは取付可能で安定性も高い

 本製品の最大の特徴は関節の多さだ。アームの角度を変える関節が3つ、さらにタブレットの向きを調整するためのボールジョイントが2つと、可動部の多さは同種製品の中でも突出している。これにより、ベッドに寝転がった状態で、顔の真上にタブレットが来るようにセットしての読書や動画鑑賞が可能になる。

 類似の製品では、こうした使い方をしようにも、関節もしくはボールジョイントの数が足りず、思った通りの角度に変えられなかったり、また角度を保ったままの上下左右および前後の移動ができなかったりすることが多い。その結果、タブレットアームが移動できる範囲に自分自身が移動しなくてはならないという本末転倒な形になりがちだが、本製品はそうした必要もない。

同梱品一覧。ホルダーとクランプ部は別パーツだが、アームは組み上がった状態で同梱される。パッケージはノーブランド
クランプ部。これはデスクなど水平の天板に取り付ける場合の向き
アームの差し込み方を変えれば垂直の天板にも取り付けられる。厚みは55mmまでとされる
付け根部分。90度近い角度調節が可能
上に持ち上げた状態。左右方向のスイングも行える

 そして何よりのメリットは、タブレットを装着したまま動かしても、思い通りの位置や角度をキープできることだ。類似の製品では、デバイスの重さに負けて徐々に位置が下がっていくケースがほとんどだが、本製品は600gを超える12.9インチのiPad Proを装着した状態でも、角度を保ったまま移動させられる。使う時は顔の上に持ってきて、就寝時は頭上に追いやるという操作でも、関節のネジを締め直す必要もない。

ヒジに相当する中央の関節
90度を超えた角度調節が可能だ
手首に相当する関節。ここから先は細くなっている
利用頻度は高くないがここも上方向に大きく角度を変えられる
ボールジョイント状の関節がさらに2ヶ所ある
手前に折り曲げた状態。ここは唯一ネジを締める必要がある

 ネックがあるとすれば、デバイスを挟むクリップが、こうした10インチ前後の製品向けのやや大きなサイズであるため、スマホサイズになると小さすぎて挟めないこと。公称12~23cmまでということで、iPhone 13 miniだとスカスカで挟むことができず、またiPad miniも短辺側を挟むにはクリップが大きすぎて、長辺側を挟まなくてはいけない。このあたり、もう少し融通がきけばなおよかったと思う。

ホルダー部。12.9インチiPad Proの短辺側まで挟める。逆にスマホは小さすぎて挟めないことも
ホルダー幅はiPad miniの短辺側よりも広いので、iPad miniは長辺側で挟むことになる

 とはいえ、そうした点を差し引いてもメリットが大きく、また市場価格も2000円台とリーズナブルなのも利点のひとつだ。関節が多いことを除いては特殊なギミックがあるわけではなく、単にバランスがよいとしか言いようがない奇跡的なこのタブレットアーム、導入してからベッドでの滞在時間がやたらと増えてしまったのが、運動不足の筆者にとっては逆にネックと言えるかもしれない。

寝転がった状態で画面を見るのにも最適。ちなみに耐荷重は1000gとされている
製品名発売元実売価格
JacessタブレットスタンドJacess2880円