本日の一品

自分史上最強感のGalaxy Z Fold2 5Gのケースカバーを手に入れた

 スマホとしては大変に高価な「Galaxy Z Fold2 5G」を発売日に買った筆者だが、本来のセコイ性格から、売る時のことを考えて、日常使用や落下事故などのダメージを最小化しようと考え、海外製の純正ケースをはじめ他社製専用ケースを3~4種類手に入れた。

 ニューモデルであるGalaxy Z Fold2 5Gは折り畳み時に使う縦長の液晶画面がフレームレスデザインのため、ほとんど額縁だけのようなデザインになるケースカバーを作るのは構造上なかなか難しいようだ。

衝撃吸収 米軍MIL規格取得 耐衝撃 スリム・アーマー Proは、多少落下時のことが心配なGalaxy Z Fold2 5Gをデュラブルなイメージのスマホに変身させてくれる

 そのため、純正のカバーではカメラ側(背面)の保護ケースカバーだけで、ディスプレイ側は一切サポートしていない。そんなことも実は買うまで気付かなかった。

 早速、純正を使うのは諦めて他社製を探していくつか購入して使ってみたが、ほぼ毎日持ち歩いているメインスマホゆえ、2カ月ほどで液晶側の細いフレーム部分にひび割れが入ってしまうことが3度ほどあった。表裏2枚ペアで購入したケースカバーもカメラ側ばかりが余ってしまう始末だ。

幾つかケースカバーを買ってみたが、細い額縁がダメージを受けることが多い
先週まで使っていたケースカバーも予想通り、細い額縁がひび割れた
高額でデリケートな感じのGalaxy Z Fold2 5Gはケース無しで使うのが格好良いけど、滑りやすい表面と落下時の液晶へのダメージが怖い
ケースカバー無しの美しいこの状態で使おうと思ったがやはりビビってきた

 これからはケース無しの裸のままで使おうとも考えたが、カメラ撮影時に滑ってしまいそうな不安感が嫌で、結局またしても専用ケースを探してみた。最終的にプロテクト系ケースでは極めて高い評価と人気のあるSpigenの衝撃吸収型 米軍MIL規格の“スリム・アーマー Pro”に決定した。

今回買ったのはスリム・アーマー Proという比較的高級ケース
表裏とも細かな両面テープでスマホ本体にくっつけるタイプ。予備の両面テープも付属
最初にレンズカットのある衝撃吸収パッドの付いた方を取り付ける

 早速届いたスリム・アーマー Proは、ほかのSpigen製ケースと同様、Galaxy Z Fold2 5Gとの密着性を実現するために事前に何カ所かに張り付けられた薄い両面テープでケースとGalaxy Z Fold2 5G本体を張り付けるタイプだった。

 過去、両面テープにあまり良い思い出の無い筆者は、以前使っていたSpigen製ケースも、両面テープが綺麗に剥げるかどうかを心配し、両面テープは使わなかった。どうも両面テープで固定していない細い額縁のような部分は、スマホを開閉する度に横向きの力が加わっていたようだ。ひび割れてしまったのはそれが原因の一つなのかもしれない。

 そこで、今回は全ての両面テープを有効にしてくっつけてみた。事前準備として、両面テープがくっつくように保護フィルムをピンセットか指先で捲り取る。Galaxy Z Fold2 5Gの表面の脂分を取り去った。

 2枚あるケースカバーの内、まずはカメラレンズの周囲だけをくりぬいた方のケースカバーを取り付け、続いて幅の狭い額縁だけのようなディスプレイ側のケースカバーを取り付けた。

続いて細い額縁の液晶側ケースカバーを取り付けて何度か開閉してみる

 両面カバーを付け終わったら、スマホを折りたたんで、ケースカバー上下左右、表と裏から手で握って両面テープを確実に固定する。表裏の2枚のカバーをはめる時も、両面テープがめくれてしまう危険性があるので、カバーをスライドして取り付けるのではなく、最終的な固定位置で前後からパチンとはめ込むのが良いだろう。

 両面テープが確実にGalaxy Z Fold2 5Gとカバーを固定し、一体化している感じになれば、何度か折り畳みと広げる動作を繰り返してみよう。スリム・アーマー ProはGalaxy Z Fold2 5Gを薄い新書本に見立てると“背表紙”部分もしっかりとカバーしてくれるのでケースとしての一体感はほかの追随を許さない。

背表紙部分も完全にプロテクトするケースカバーは珍しい
半開き状態でも背表紙は正しい位置でヒンジ部分を正しく守ってくれる

 実際にスリム・アーマー Proで保護されたGalaxy Z Fold2 5Gのホールド感や安心感はほかの保護ケースより圧倒的だ。

 実は、この手の強靭なプロテクトケースを着けていつもしわ寄せが来るのは充電ケーブルの周囲のえぐり部分なのだ。ケースメーカーは、出来る限り額縁を細くし液晶パネルの端っこの操作性を向上させながら、同時にケースとしての強度を保つために多くの工夫を行うのが普通だ。

 しかし、この矛盾する2つの要素を両立させることは多くのケースメーカーがまだ苦労していることが多い。以前使っていたケースは、額縁を補強したいという思考が優先され、そのしわ寄せとして充電ポート周囲の余裕が少なく、一部のUSB Type-Cケーブルのプラグ部分が奥まで挿入できない不具合が多かった。寝る前に充電ケーブルを差したつもりが、実は奥までしっかり入っておらず、朝になって慌てたことが何度もあった。

 その点、ケース作りに徹しているプロ企業であるSpigenのスリム・アーマー Proは、筆者が数多く持っている急速充電対応のUSB Type-Cケーブルのプラグはほぼ全て問題なく確実に挿入できた。小さなことだがここは大事なポイントだ

忘れがちなケースカバーの充電ポートの”えぐりサイズ”は極めて重要だ!
製品名発売元購入価格
Galaxy Z Fold2 ケース カバー 衝撃吸収 米軍MIL規格取得 耐衝撃 スリム・アーマー Pro (ブラック)Spigen8990円