てっぱんアプリ!

ケータイ Watchの記事を読んでいるあなたに、dポイントがどんどん貯まる「スマートニュース」

 スマホを、もっと楽しく快適に使うには、アプリを活用しよう。本コーナーでは、続々登場する旬なアプリの中から編集部が厳選した、スマホユーザー必携の“てっぱん”アプリをご紹介します!

◇   ◇   ◇
アプリ名: スマートニュース
開発者: SmartNews, Inc.
価格: 無料
対応OS: iOS 15.0 以降、Android 8.0 以降
カテゴリ: ニュース

 本誌「ケータイ Watch」を含むWatchシリーズの記事も配信されている「スマートニュース」で、記事を読んだりするだけでdポイントがもらえるキャンペーンが始まった。Watchの読者で、dポイントを利用しているというユーザーなら要チェックだ!

記事を読むとdポイントがもらえる「スマートニュース」

連携で20ポイント、記事を読めば1ポイント、期間限定なので急ごう

 エンタメや政治・経済、国際情勢からIT系の話題まで、幅広いジャンルのニュースを配信している「スマートニュース」。2024年5月13日から新たに、記事を読んだりするだけでdポイントがもらえるキャンペーンが開始した。

 dポイントを貯めるには、スマートニュースのアプリ上で既存のdアカウントと連携が必要。その連携をするだけでまずは20ポイントゲットでき、さらに1日1回、アプリから好きな記事にアクセスするだけで1ポイントずつもらうことができる。

記事を読むとdポイントがもらえるキャンペーンの概要
ケータイ Watchの記事を読んだら1ポイントもらえた

 記事にアクセスする以外にも、スマートニュースの使い方がわかる動画を見たり、特定のチャンネル(コンテンツのカテゴリー)をタブに追加したり、プッシュ通知の設定をしたりすることでもポイントを獲得可能だ。

 ただし、アカウント連携や動画視聴などでポイントがもらえるのは5月20日まで。記事アクセスによる1日1回のポイントゲットも5月末日までの期間限定となっている。

 キャンペーン終了後に、新たにdポイントが貯まるような施策が実施されるかどうかは不明。ただ、アプリには「dポイント」のタブが追加されており、現在のdポイント残高の確認、店頭でのバーコードの提示などが素早く行なえるうえ、dポイント絡みのコンテンツにもアクセスしやすくなっている。スマートニュース上での継続的なポイントアップキャンペーン開催に期待したいところ。

記事閲覧以外のアクションでもdポイントをゲットできる
「dポイント」タブでdポイント関連の機能、コンテンツにすぐにアクセスできる

さらに抽選でdポイントが当たる! 有料登録すれば必ず500ポイント

 それ以外にも、dポイントを貯めることができるキャンペーンなどが実施中だ。1つはdアカウントを連携したユーザー向けに、抽選でファミリーマートのシュークリーム、もしくはdポイントが5ポイント当たるというキャンペーン。毎日1回、もしくはプッシュ通知をオンに設定しているユーザーは2回、抽選に参加できる。5月22日まで。

 また、国内外のビジネスニュースなどを閲覧できる「SmartNews+」(月額1,480円)の登録ユーザーであれば、dポイントを毎月500ポイントもらえる。

 こちらはdポイント以外に、500円分のAmazonギフト券やコンビニのお買い物券といった複数の選択肢から選べるようにもなっている。実質980円でプレミアムコンテンツが利用できることになるので、ビジネスユーザーにとってもおトクなサービスと言えるだろう。

抽選で1日に最大2回、dポイントなどがもらえるチャンスがある
「SmartNews+」に登録すれば毎月必ず500ポイントもらえる