てっぱんアプリ!

PCにクリップボードと通知を共有。ファイル送信も簡単な「Crono」

 スマホを、もっと楽しく快適に使うには、アプリを活用しよう。本コーナーでは、続々登場する旬なアプリの中から編集部が厳選した、スマホユーザー必携の“てっぱん”アプリをご紹介します!

◇   ◇   ◇

アプリ名: Crono
開発者: GetCrono
価格: 無料
対応OS: Android 5.0 以上
カテゴリ: 仕事
ダウンロード: Android

 PCとスマートフォンのクリップボード共有などが行えるアプリはいくつかあるが、そのジャンルに「Crono」というアプリが新たに登場した。しかも広告表示のない無料ツールだ。

クリップボードやプッシュ通知を共有できる「Crono」

PCとスマホのクリップボードを相互に、素早く同期

 「Crono」は、WindowsやmacOS上のChromeブラウザと連携して、クリップボードやプッシュ通知の内容などを共有できるアプリ。アプリのインストール後、PCのChromeブラウザで専用の拡張機能を追加し、表示されるQRコードを撮影すれば連携が完了する。あとは、その拡張機能からアクセスできるWebアプリのページをPCのChromeブラウザで表示しておくだけだ。

PCのChromeブラウザで専用の拡張機能をインストール
アプリを起動して、PC画面に表示されるQRコードを撮影すれば連携が完了する

 PCのWebアプリ上では、連携しているスマートフォンのバッテリー残量が表示され、スマートフォン上でテキストなどをクリップボードにコピーすると、ほとんど瞬間的に画面の右下に同じ内容が表示される。その内容をPC上でコピー&ペーストして再利用できるというわけだ。反対にWebアプリ上の「Paste Clipboard to Device」をクリックすることで、PCのクリップボードの内容をスマートフォンのクリップボードに同期することができる。

Webアプリの画面。右下にスマートフォンのクリップボードの内容が表示される
「Send Clipboard to Device」でPCのクリップボードの内容をスマートフォンに同期

OS標準のアラート機能で通知を表示。25MBまでのファイル転送も可

 さらに、スマートフォン上でなんらかのプッシュ通知があるとほぼリアルタイムにWebアプリ上に表示される。通知の内容を確認できるだけでなく、Webアプリ上で通知を閉じると即座にスマートフォン上の通知も消去できるのが面白い。Webアプリを閉じた状態でもスマートフォン上の通知の有無を知りたいなら、Webアプリの「Push Alert」で各アプリのチェックボックスをオンにしよう。こうしておけば、そのアプリの通知がWindowsやmacOSがもつ標準のアラート機能でも通知されるようになる。

スマートフォン上の通知がWebアプリの画面中央に表示されている。左端にあるのは同期したGoogle カレンダーの内容
画面右上ではOS標準のアラート機能で通知
PCとプッシュ通知の内容を共有するかどうかをアプリ単位でオンオフ可能
Wi-Fi接続時以外は通知を共有しないようにすることもできるので、データ通信容量をむやみに消費することもない

 25MBまでという制限はあるものの、Webアプリからスマートフォンにファイル転送する機能を利用でき、ちょっとした画像や文書ファイルのやりとりにも便利に使える。PCのChromeブラウザで開いているページをスマートフォンで一発で開く機能もあって、PCとスマートフォンがシームレスにつながっている感覚が得られるはずだ。

PCから25MBまでのファイルをスマートフォンに送信可能
ブラウザで開いているタブをスマートフォンで即座に開く機能も