NEC、携帯端末用のTFTカラー液晶ディスプレイの発売
NECは、PDAなどの携帯端末向けに半透過型のアモルファスシリコンTFTカラー液晶ディスプレイ「NL2432HC22-20」を開発。6月より単価1万8000円でサンプル出荷を開始する。量産は9月からで月産5万台の見込み。
・ ニュースリリース
http://www.nec.co.jp/press/ja/0204/0201.html
日立製作所、メモリ管理機能内蔵フラッシュメモリを製品化
日立製作所は、携帯電話やPDA向けのAND型フラッシュメモリ「superAND型フラッシュメモリ」の第1弾として、16MBの「HN29V128A(3.3V品)」と「HN29A128A(1.8V品)」など4製品を製品化し、2002年6月よりサンプル出荷する。従来は、外付けのコントローラーなどで行なっていた、フラッシュメモリの不良セクタ管理機能などを内蔵し、チップサイズを数%の増加に留めることで低価格化を実現したという。
・ ニュースリリース
http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/2002/0402/index.html
2002/04/02 20:16
|