ドコモ、デジタルライブラリー「ドコモ電子図書館」開設
NTTドコモは、営業開始10周年目にあたり、社会貢献活動の一環として「移動通信技術の普及・発展」および「失われつつある日本文化の保存」などをテーマにした各種電子図書を閲覧できるデジタルライブラリー「ドコモ電子図書館」を、7月15日に自社サイト内でオープンする。
・ ニュースリリース
http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/02/whatnew0712b.html
・ ドコモ電子図書館
http://www.digital-lib.nttdocomo.co.jp/
ウェザーライン、民間観測データによるJ-スカイ向け天気情報
ウェザーラインは、民間の観測データを使用した天気予報サービス「お天気ライン」をJ-スカイの公式メニューで7月17日から開始する。利用料金は月額100円。サービス内容は、テレビの天気予報のようなCG画像で直感的に天気を表示する「マップde天気」や、駅・空港、住所、郵便番号などで全国の詳細な天気を検索できる「スポットde天気」、広域地上観測網「エルロボ」を活用した首都圏の繁華街、観光スポットの天気が10分ごとにわかる「エルロボde天気」など。
・ ウェザーライン
http://www.wline.co.jp/
好みの芸能人から写真付きメールが届く「ファンキーネット」
テレビ関連の映像製作会社クレイジー・ティヴィは、携帯電話に芸能人からのメールを配信するサービス「ファンキーネット」をスタートする。7月までは試験運用として中村雅俊のフォトメールを配信してきたが、8月からは内容を拡充して本格的な提供となる。新サービスはiモード、J-スカイ、EZwebに対応しており、芸能人のプライベートが記されたメールが届けられる。仕事の合間などに撮影された「オフショット」と呼ばれる画像が添付され、タレント、アーティストの身近な素顔を感じることができるほか、ユーザーからの返信も可能となっている。利用料は現在月額400円だが、利用したい芸能人によって料金が変わる場合もあるという。
・ ファンキーネット(携帯用)
http://funkynet.jp/
・ ファンキーネット(パソコン用)
http://www.funkynet.jp/
2002/07/12 19:16
|