ニュース
2013年度はタブレットが3割増、MM総研調査
(2014/5/21 16:44)
MM総研は、2013年度(2013年4月~2014年3月)を通じた、タブレットの国内出荷台数を発表した。前年度よりも30.5%増加して748万台に達した。
同調査によれば、2013年度上期には342万台、下期には406万台の出荷となった。上期は前年を下回ったものの、下期が過去最高の出荷台数になった。市場に対する分析として、同調査では、メーカー数の増加、買い替え・買い増し需要が出荷増に繋がったと分析しつつ、普段使う端末としてはスマートフォンよりも需要が低いと指摘する。2010年度以降、タブレット出荷数は倍増するペースだったが、今回は3割増に留まっており、そうした点が増加ペースにブレーキをかけた、としている。
メーカー別シェア、OS別シェア
メーカー別シェアは、アップルが4年連続で1位(327.9万台、43.8%)となった。2位以下は、ASUS(130万台、17.4%)、富士通(49.9%、6.7%)、ソニー(43.3万台、5.8%)、Amazon(37万台、4.9%)となっている。ASUSはNexus 7が好調だったことで2位に食い込み、富士通はドコモ、au向けのタブレットのほかWindowsタブレットが法人市場で堅調だったという。
OS別で見ると、Androidが341.5万台で45.7%、iOSが327.9万台で43.8%、Windowsが78.6万台で10.5%となった。同調査によれば、AndroidがiOSを通期で抜いたのは今回が初めてであり、Windowsの通期シェアが2桁に達したのも初めて。
Wi-Fiが7割弱、サイズは9インチ未満が多く
Wi-Fi対応タブレットは67%(501万台)に達しており、残りはモバイル通信対応のもの(247万台、33%)になる。
画面サイズでは、9インチ未満もモバイルタブレットが462万台(61.8%)、9インチ以上のホームタブレットが286万台(38.2%)。
今後の見通し
MM総研では、2014年度の見通しとして、NTTドコモがiPadを取り扱うかどうかが重要で、その動向が、iOSとAndroidのシェア争いに影響すると指摘。MVNOのサービスを使うことでSIMフリーのタブレットを利用する形態には、潜在的な成長余地があるとも分析している。