10月の携帯電話契約者数、ソフトバンクが好調を維持
電気通信事業者協会(TCA)は、2010年10月末時点の携帯電話・PHS契約数を発表した。
10月の携帯電話契約者の純増数は、ソフトバンクモバイルが32万4200件、イー・モバイルが6万800件、auが5万8400件、NTTドコモが5万7700件となった。BWA(無線ブロードバンドサービス)のUQコミュニケーションズは3万6200件の純増、PHSサービスのウィルコムは4万1900件の純減となっている。
MNP(携帯電話番号ポータビリティ)の利用件数は、ソフトバンクモバイルが8万8000件の転入超過(プラス)となる一方、NTTドコモが5万2500件、auが3万4800件、イー・モバイルが900件の転出超過(マイナス)となった。
3G契約を通信方式別で見ると、W-CDMA方式のソフトバンクモバイルが32万4200件、NTTドコモが16万9100件、イー・モバイルが6万800件の純増。auのCDMA2000 1x方式は6万6400件の純増となった。
プリペイド契約数は、ソフトバンクモバイルが2万100件、イー・モバイルが4900件の純増となる一方、NTTドコモは1600件、auは4300件の純減となった。また通信モジュールではソフトバンクモバイルが6万2600件、auが3万1300件、NTTドコモが1万8600件の純増となっている。
インターネット接続サービスでは、Yahoo!ケータイが22万3000件、iモード/spモードが3万1800件、EZweb/IS NETが4000件の純増となる一方、イー・モバイルのEMnetは1800件の純減となっている。
事業者 | 純増数 | 累計 |
NTTドコモ | 57,700 | 56,952,200 |
KDDI | 58,400 | 32,349,600 |
ソフトバンク | 324,200 | 23,798,400 |
イー・モバイル | 60,800 | 2,801,600 |
総計 | 501,000 | 115,901,800 |
事業者 | 純増数 | 累計 |
NTTドコモ【W-CDMA】 | 169,100 | 55,109,500 |
au【CDMA2000 1X】 | 66,400 | 32,171,300 |
ソフトバンク【W-CDMA】 | 324,200 | 23,798,400 |
イー・モバイル【W-CDMA】 | 60,800 | 2,801,600 |
総計 | 620,500 | 113,880,800 |
事業者 | 純増数 | 累計 |
iモード/spモード | 31,800 | 49,216,400 |
EZweb | 4,000 | 27,169,000 |
Yahoo!ケータイ | 223,000 | 18,489,300 |
EMnet | -1,800 | 43,100 |
総計 | 257,000 | 94,917,800 |
事業者 | 純増数 | 累計 |
ウィルコム | -41,900 | 3,735,800 |
総計 | -41,900 | 3,735,800 |
事業者 | 純増数 | 累計 |
UQコミュニケーションズ | 36,200 | 373,300 |
2010/11/8 16:27