ニュース
トレーナーの総踏破距離が158億kmに~「Pokémon GO」でアドベンチャーウィーク
2017年5月17日 15:57
米ナイアンティックとポケモンは、スマートフォンゲーム「Pokémon GO」で、「アドベンチャーウィーク」と銘打ったイベントを5月19日未明~5月25日まで実施する。
今回のイベントでは、ポケストップで入手できる「どうぐ」が通常より多くなる。また相棒に設定したポケモンは通常の4倍の速さでアメを見つける。レアなポケモンとされるプテラが出現するほか、化石から復活したというオムナイト、カブトなど「いわタイプ」のポケモンが出現する。このほか、アバターの着せ替えアイテムとして「探検家の帽子」が登場する。
両社によれば、Pokémon GOのトレーナー(ユーザー)たちが歩いた距離の総計が5月11日付けで158億kmに達している。アドベンチャーウィークは、トレーナーが続ける日々の冒険への敬意を表したものとのことで、公式ブログでは、ARで撮影した写真を「 #PokemonGO 」というハッシュタグをつけてSNSへ投稿するよう呼び掛けている。
【お詫びと訂正 2017/05/17 16:18】
記事初出時、タイトルの「158億km」を「158km」としておりました。お詫びして訂正いたします。