全“手”動洗濯機「ワンダーウォッシュ」


添付物。まずはこれらを組み立てる

 今回紹介する「ワンダーウォッシュ」は全自動ならぬ全“手”動洗濯機だ。電気代を徹底的に切り詰めたエコな(?)洗濯機なのである。プラネタリウムの投影機のような形をしたこの製品は、容器の中に洗濯物を詰め込んで、横にあるハンドルをグルグルとまわすことで、洗濯ができるというものだ。グルグルと回転させることで内部の圧力が上昇し、少なめの洗剤で洗うことができる。

 製品を購入すると即使えるわけではなく、組み立て式の家具程度に組み立て作業が必要となる。とはいえ、比較的不器用な筆者でも作れるほど組み立ては簡単。個人的には、洗濯機の組み立て自体が新鮮で楽しかった。

 服を入れ、ぬるま湯と洗剤を入れたらフタを閉めてぐーるぐるぐーるぐるとまわして排水。終わったら手動すすぎを始めるために再度ぬるま湯を入れる。排水は付属する排水パイプを本体に接続することで、はじめて容器から排水される。脱水については服を取り出してしぼる。まさに全手動だ。

 水をたっぷりいれた容器をグルグルまわすのは重そうにも思うが、まとまった衣類が持てる力があれば、十分まわせる印象。むしろ、床において使用すると腰のほうが疲れるため、疲れない場所に置いて使うということが、実は一番大事なポイントだったりする。

 どれくらいの洗濯物が洗えるかというと、上着を除いた、1日に着る下着、服、ズボン程度までの量を洗える。説明書では4~5枚のワイシャツが一度に洗えると書いてある。

 何に使えるかと考えてみると、たとえば小さな子供がいる家庭であれば、少ない量でもよく洗う必要がある場面で活躍できそう。ほかにも例えば、毎日マラソンをしているから、汗だらけの服を家族の服と一緒に洗うのがためらわれる場合や、スニーカー単体で洗うなど、さまざまな利用シーンがあると思う。電気を使わないのでエコの面でもポイントが高い。大きい洗濯機が欲しいわけではなく、2台目の洗濯機があれば嬉しい、といったニーズに答えられるのだ。

ワンダーウォッシュと、Let'snote Rとの大きさ比較服と洗剤を入れお湯を注ぐ
本体をぐるぐる回す。床において使うと腰が疲れてしまうパイプをつけて排水

 

製品名購入場所購入価格
ワンダーウォッシュYahoo!ショッピング4980円

 

(山谷 剛史)

2009/12/18 06:00