スタパ齋藤の「スタパブログ」

 最近は、プリントアウトに頼らないよう心がけているワタクシ。ここ数年そうなんですけど、インクジェットプリンタのインクの減少とメンテナンス的な駆動がストレスなので、できれば今年を最後にインクジェットプリンタの所有はオシマイにしようと考えています(カラーレーザープリンタには興味がありますが)。

 プリントアウトせず、どうしてるのか? PDF化してタブレットに転送したりって感じですな。元から紙だったものは紙のまま使う、もしくはデジタルカメラで撮ってそれをタブレットに転送などしています。

 でもプリントアウトが必要なときって、まだあるんですよね。たとえば販促キャンペーンで「○円キャッシュバック!!」とかやってて、そのためには購入した保証書のコピーおよび身分証明書のコピーを封書で送付、とか。えー、紙のコピー? 封書~? でも1万円キャッシュバックだったりするので保証書や身分証明書を撮影してプリンタで印刷、なんてなコトをしがちでした。

 あ。話が急に変わりますが、前日、パナソニックのデジカメのキャンペーンに申し込んだんですが、全部ウェブ経由で申し込めて快適でした。ユーザー登録して、領収書を撮影した画像をアップロードして、完了、みたいな。全部こういうスタイルですとラクですな。

 閑話休題。

 でも、既に1年近く使ってないインクジェットプリンタだし、電源入れてメンテナンス的駆動されてもイラッと来ると思われるので、コンビニのコピー機を使おう、と考えました。同時に、いわゆる「コンビニプリント」の積極利用作戦も思い出したので、USBフラッシュメモリにPDFファイルを入れてのコンビニプリントを試してみました。

 そしたら失敗しました。USBフラッシュメモリを認識せず。PDFのバージョンもOKなハズだし、USBメモリが壊れてるとかも考えにくいし、ナゼ? と原因を調べるのも徒労な気がしたので、ネット上のファイルをコンビニで出力できるサービスを使ってみました。

 使ったみたのは、セブンイ-レブンっていうか富士ゼロックスの「netprint (ネットプリント)」。自分のアカウントを開設し(無料)、そこに文書や画像などのファイルをアップロードすれば、それらをセブン-イレブンのマルチコピー機でプリントアウトできるというものです。

 プリントには事前にネット上で取得した「プリント予約番号(および設定したパスワード)」が必要ですが、それら情報とプリント代金さえあれば他に必要なものはありません。プリントできる場所は、全国約1万7000店のセブンイ-レブンで、いつでもどこれもOK。

 実際にPDFのプリントを試してみたら、あら~お手軽~。これならタブレット端末やスマートフォンだけで、手持ちのドキュメントやネット上の必要書類をコンビニでプリントできまくりな感じ。モバイルPCを使うユーザーにもよく向くサービスだと思います。マルチコピー機での支払いは、現金もnanacoも使えました。

 なお、「netprint」は一般的なWebブラウザからでも「スマートフォン/タブレット用netprintアプリ」からでも利用できます。今回はiPad Air 2上でアプリを使って行いつつ、iPhone 6 Plusにもアプリを入れて「プリント予約番号」参照のために持っていきました。

「netprint」を使うためのiOSアプリの表示例です。写真や文書のほか、ウェブページも印刷可能。どう印刷されるのかのプレビュー機能もあります。
印刷したいドキュメントを登録し、「プリント予約番号」を取得します。その番号をセブンイ-レブンのマルチコピー機に入力すれば印刷されます。
うかちゃんは猫だけどセブンイ-レブンに行ってみたいの。ぼぼぼ、ぼくはセブンイ-レブンに猫おやつがあるという噂を聞いた。ニャ。ニャ。的な。

スタパ齋藤

1964年8月28日デビュー。中学生時代にマイコン野郎と化し、高校時代にコンピュータ野郎と化し、大学時代にコンピュータゲーム野郎となって道を誤る。特技は太股の肉離れや乱文乱筆や電池の液漏れと20時間以上の連続睡眠の自称衝動買い技術者。収入のほとんどをカッコよいしサイバーだしナイスだしジョリーグッドなデバイスにつぎ込みつつライター稼業に勤しむ。